![]() |
最新更新日:2025/10/02 |
本日: 昨日:30 総数:174211 |
憲法月間![]() ![]() みんなが楽しくあたたかい学校生活を過ごすための素敵な言葉が、たくさん飛び交っていました。 3年 みんなが安心して話せる聞き方を目指して
国語の学習では、「話す・聞く」単元に入りました。誰もが安心して話せる学年を目指して、聞き方の工夫を考えました。
3年生は、(1)相手の顔(目)を見る。(2)姿勢よく聞く。(3)笑顔で聞く。(4)うなずいたり、あいづちをうったりする。(5)否定しない。の5つを挙げました。学級の中や学習中だけでなく、他学年の友だちや日常生活でも、この聞き方を生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 非行防止教室![]() ![]() 自分が傷つくことは相手に言わないこと、決まりを守ること、心のブレーキの大切さなど、学校生活や日々の生活の中で大切なことをたくさん学ぶことができました。 4年 京都府の様子![]() ![]() 1・2年生 かけっこリレーあそび![]() |
|