![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:30 総数:529269 |
4連休、ルールを守って“安全“に過ごしましょう!![]() 5月2日(金)3校時「1年生を迎える会」(出し物:2年・6年・1年)
どの学年も歌やダンスに・・・と、工夫がいっぱいでした。1年生も、お礼にかわいく元気に歌を歌ってくれました!
![]() ![]() ![]() 5月2日(金)3校時「1年生を迎える会」(出し物:5年・4年・3年)
各学年から、元気いっぱいの出し物がありました。
![]() ![]() ![]() 5月2日(金)3校時「1年生を迎える会」
3時間目は、1年生を迎える会です。6年生が1年生の手を引いて入場しました。
計画委員会の5・6年生が、上手に司会をしてくれました。はじめの言葉や終わりの言葉も、堂々と言うことができていました。 ![]() ![]() ![]() 5月2日(金)連休前の雨の日の朝・・・。![]() 今日も、傘をひっくりかえしている子がいました。校長先生が子どものころもしていました。雨が降ると、ついついしてしまう・・・時代は変わっても、雨の日の定番なのですね! ![]() 学校たんけん![]() ![]() ![]() さんすう かずとすうじ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 5月1日(木)朝会「5月は“憲法月間”です!」![]() ![]() (校長の話) 5月3・4・5・6日は4連休となります。5月5日は何の日かわかりますか?「こどもの日」 5月4日は??「みどりの日」 では、5月3日は???「憲法記念日」 そうです!憲法5月3日は憲法記念日です。いまから78年前の1947年5月3日に日本国憲法が施行されました。日本国憲法には、国民主権・平和主義・基本的人権の尊重の3つの原則があります。もしも、日本国憲法のような「きまり」がなかったらどうなるでしょう・・・みんなが安心してくらせませんね。 唐橋小学校にも「からはしのやくそく」「そとあそびのやくそく」「みんなのきまり」があります。みんなが安心してくらせる唐橋小学校にするためにはどうすればいいのかな?各学級でも、担任の先生といっしょに考えてみてください。 今日の朝会が、「自分も人も大切にする」ことを考えるきっかけにしてくれるとうれしいです。 4月30日(水)5年生が、理科の学習をしていました!![]() |
|