![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:69 総数:701798 |
9年 研修旅行前 決起集会
9年生、研修旅行前の「決起集会」を行いました。研修旅行実行委員からの話としおりを使って研修旅行の行程説明・持ち物などの話しを聞きました。楽しい思い出に残る旅行にしましょう!
![]() ![]() 5年 体育科「リレー」![]() 代表委員大活躍!![]() ![]() ![]() 代表委員のみなさん みなさんのおかげでとっても素敵な会になりました。先生達に言われなくても自分たちでよりよくしていこうとする姿素晴らしかったです! 夢創の学習![]() ![]() ![]() 6年生 春の俳句作り![]() ![]() ![]() 春の風景を写真で撮影し、写真俳句を作りました。 みんな限られた時間の中で、工夫を凝らして作ってくれました。 「色あせる もとは花かな 春終わり」 「清明に 笑顔もたらす ひかりかな」 「桜ちり 校舎に馴染む 若葉かな」 他にも素敵な作品がたくさんありました。 国語の教科書には季節ごとのページがありますので、 次は夏に行いたいですね。 西学舎 1年生を迎える会![]() 児童・生徒会が中心となって進行を務めてくれました。。 2年生から4年生、各学年から「歌」や「ダンス」など工夫を凝らした出し物のプレゼントが1年生へ送られました。 それを受けた1年生はお返しとして振りを付けた「さんぽ」を合唱しました。 西学舎の体育館はとても和やかな雰囲気で、1年生の歓迎ムード一色に染まりました。 5年生 学年目標決定![]() ![]() 学年集会の後半は1年生をむかえる会の練習をしました。昼休みに1年生が座るイスを進んで並べてくれたり、言葉の担当の児童は長いセリフを一生懸命練習をしてくれたりと1年生のために頑張ってくれています。そして明日の会の運営は5年生の代表委員です。みんな張り切って準備を頑張ってくれています。明日のむかえる会が楽しみです。 3年 1年生をむかえる会に向けて
明日はいよいよ1年生をむかえる会です。
3年生は、ある曲に合わせて踊りながら、東山泉の教室を紹介していきます。 今日の体育館での練習はバッチリでした!明日も楽しみです。 ![]() 6年生 科学センター学習![]() ![]() ![]() 2組は物理。揺れの強さを調べている場面です。 3組は地学。物体の温度を調べている場面です。 4組は化学。色が変わる物質を調べている場面です。 身の回りの不思議な現象について、みんな興味津々でした。 普段の学校ではできない実験で、とても貴重な時間でした。 今日学んだ知識を、これからの生活に活かしてくださいね。 女子ソフトテニス部 春季大会団体戦![]() ![]() ![]() 対戦校は音羽中学校でした。 1ペア目はミスも少なくリードを守り続け、4-1で勝ちました。 2ペア目はファイナルまでいき、その後もデュースが続く接戦でしたが、あと少しのところで敗れました。 3ペア目は7年生が試合に出ました。負けてしまいましたが、今後につながる貴重な体験をできました。 結果、1-2で敗退しましたが、自分たちの課題に気づき、夏に向けて何をしなければならないかが見えた1日でした。 |
|