![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:247 総数:370340 |
上賀茂神社競馬足汰式の様子2 5月1日(木)
先ほどの続きです。上賀茂神社は大変暑かったですが、実際に馬が駆け抜けていくと場内からは歓声が上がりました。6年生の子どもたちにとっては、貴重な経験になったのではと思っています。
![]() ![]() ![]() 上賀茂神社競馬足汰式の様子1 5月1日(木)
今日の午後に、6年生は上賀茂神社へ行って伝統的行事である競馬の足汰式に参加しました。本校以外にも数校が参加し、実際に馬が走る様子を間近で見させていただきました。
![]() ![]() ![]() 今日の5校時の様子(5・6年)4月30日(水)
5年生は、社会でわたしたちの国土の学習でした。6年生は、算数で対称な図形のテストをしていました。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(3・4年)4月30日(水)
今日の5校時、1・2年生は植物園へ遠足に行っていました。3・4年生は、合同で50m走をしていました。
![]() ![]() ![]() 今日の5校時の様子(5・6年)4月28日(月)
5年生は、算数で体積の学習プリントに取り組んでいました。6年生は、地震や台風での非常措置についてのお知らせをもらっていました。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(3・4年)4月28日(月)
3・4年生は、内科検診の時間と重なりました。3年生は、終わった人から静かに読書をしていました。4年生も静かに順番を待っていました。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(ろ組・1・2年)4月28日(月)
今日の5校時、ろ組は図書室へ行って本を探していました。1年生は、担任の先生から30日(水)の遠足にむけてのお話がありました。2年生は、国語で漢字の小テストをしていました。
![]() ![]() ![]() 今日の4校時の様子(5・6年)4月24日(木)
5年生は、教室でテストに取り組んでいました。6年生は、体育で走り高跳びの学習でした。
![]() ![]() 今日の4校時の様子(3・4年)4月24日(木)
3年生は、道徳科でもっと調べたかったからの学習でした。4年生は、算数で一億をこえる数の学習でした。
![]() ![]() 今日の4校時の様子(ろ組・1・2年)4月24日(木)
今日の4校時、ろ組は先生からの読み聞かせがありました。1年生は、学校司書の先生から図書室についてのお話がありました。2年生は、算数でたし算とひき算の学習でした。
![]() ![]() ![]() |
|