京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/12
本日:count up2
昨日:41
総数:305499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間関係を築き、未来を創造する山階の子〜ふるさと山階なかまと共に〜

【4年】 体ほぐしの運動

画像1画像2
体育科で「体ほぐしの運動」をしています。
今日は体のさまざまな部分を使って、さまざまな動きをしてみました。
慣れない動きに苦戦する様子も見られましたが、今後も自在に体を動かせるように取り組んでいきたいと思います。

【4年】中間休みの運動場での様子

画像1
始業式後、初めての中間休み!子どもたちの元気いっぱいな声が運動場に響いていました。子どもたちは1組と2組共に混ざって鬼ごっこをしました。これからの活動も協力し合いながら、一緒に取り組んでほしいと思います。

【4年】国語の学習を始めよう

画像1画像2
4年生の学習がスタートしました。
国語科では「かがやき」の詩をみんなで読んで視写しました。
新たな学年でがんばろうという気持ちが伝わってきました。

【4年】 力を合わせてばらばらに

画像1画像2
国語科で「力を合わせてばらばらに」という学習をしました。
グループでテーマを決め、そのテーマに合うものを全員がかぶらないように書きます。
思い浮かべたものの特徴を一言で伝え、それをよく聞いて、みんながばらばらになるように工夫しました。

【3年生】学年集会

画像1画像2
今日は3年生で学年集会をしました。初めましての友だちや隣のクラスの友だちのことを知るためにアドジャンをしました。アドジャンを通して好きな食べ物や将来の夢について楽しみながら話すことができました。子どもたちは、「友だちのことが知れて、うれしかったです!」と笑顔いっぱいの学年集会になりました。

令和7年度

画像1
画像2
 令和7年度がスタートしました。今年度は1年生37名が加わり293名でスタートしました。
 昨日の入学式ではNPO法人クリエイター育成協会の方々から入学のお祝いにコサージュと本校の校章入りの缶バッチをいただきました。緊張した1年生でしたが、早く山階校に慣れてほしいと思います。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/2 1年生を迎える会
5/8 家庭訪問(希望制)
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp