京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/08
本日:count up7
昨日:91
総数:834868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

春季大会

画像1
画像2
画像3
経過と結果を振り返って
次のステップへと活かすこと
強くなるために

春季大会

画像1
画像2
画像3
時に熱く 時に冷静に

春季大会

画像1
画像2
画像3
個人でも団体でも
チームとして一丸でがんばってます

春季大会

画像1
画像2
春季大会の続きです

春季大会

画像1
画像2
画像3
春季大会で各部活動ががんばっています
勝っても負けても 全力を尽くすことが成長になりますね

春の部活動団結会

本格的に部活動が3学年そろって始まるこの時期
全部活動が今年の決意を発表し
全校で団結する機会をもちました
とくに運動系部活動は春季大会での目標を
熱くアピールしていました
校内の部活動、校外でのクラブチームなども含めて
「蜂ケ岡」というワンチームで
みんなでお互いに高め合いましょう

画像1
画像2
画像3

授業が始まりました

画像1画像2画像3
新年度、本格的に授業がスタートしてます
1年生はジョイントプログラム(テスト)も行いました
ジョイントプログラムは、小学校から中学校へと
学習がスムーズにステップアップできるように自分の力を見るためのものです
この後、確認プログラムと名前を変えて
進路実現に向けて、自分のために、自分の力を確認するものになります

学校教育目標

蜂ヶ岡中学校の学校教育目標についてはこちらです。

蜂ヶ岡中学校沿革史

蜂ヶ岡中学校沿革史はこちらです。

新入生歓迎会

画像1画像2
2,3年生が新しい蜂中生の仲間として
新入生を迎える 歓迎会が行われました
中学校の生活の様子や生徒会の仕組み、
各部活動の紹介など
1年生が少しでも早く中学校生活に馴染めるように
温かい雰囲気での会でした
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp