![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:498374 |
畑の草抜きをしました。![]() ![]() 理科 タネの観察をしよう![]() ![]() このタネがどんな風に大きくなるのか考えたり、タネがどんな形をしているのかを観察をしました。 これからのひょうたんの成長が楽しみなようです。 【2年生】 体育 てつぼうあそび
体育で鉄棒遊びの学習をしました。
前まわり・逆上がり・足抜きまわりなど、色々な技に挑戦しています。 班で練習の様子を見合い、アドバイスしたり励ましたりしながら、学習に取り組んでいます。 友達の練習の様子を見て学んだり、何度も練習したりすることで、色々な技ができるようになりました。 ![]() ![]() 【3年】ローラーで絵の具にチャレンジ(^^♪![]() ![]() ![]() 水の量や色の混ぜ方をくふうして、活動していました。 次回はここに、筆の使い方をくふうして、描いていく予定です。 水の量が意外と難しく、いろいろ挑戦する姿が見られました。 さんすう![]() ![]() 5年 体育 走りはばとび
先週から走りはばとびの学習が始まりました。
踏み切る足はどちらが良いかを試したり、 手足と体の使い方を工夫したり、 どうすればより遠くまでとべるのかを考えて取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 社会 「京都府の様子」![]() ![]() 京都府の様子を考えそれぞれの特色を自分たちなりに考えることができました。 体育![]() ![]() 5年生 外国語「Hello,friends!」![]() ![]() 自分の名前のつづりを伝えたり、好きなスポーツや教科を尋ねたりしながら お互いのことを深く知っていきます! 5年 「立ち止まって考えよう〜揃える〜」
今日,朝,教室に行くと,先生の机に提出してある宿題がピシッとそろっていました。休み時間が終わると,「先生!きれいにそろえたで!見て!」と言ってくれました。給食時間の終わりには牛乳パックをきれいにそろえてくれる人がいました。「この状態はきれいな状態かな?」立ち止まって考え,行動してくれる人が増えてきました。とても素敵なクラス・学年にどんどんレベルアップしているのを実感します。
![]() |
|