![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:22 総数:418857 |
委員会活動 お昼の放送 情報委員会・給食委員会
4月30日に委員会活動の時間にがあり、5月1日から今年度のメンバーによる活動が始まりました。経験のある6年生が5年生にアドバイスしている様子に頼もしさも感じました。
![]() ![]() ![]() 3組 朝の会の様子![]() ![]() ![]() 憲法朝会![]() ![]() ![]() それに先駆けて、今日の全校集会は日本国憲法・きまりについての話をしました。 校長先生からは、大勢の人が暮らす上で大事なことはなんだろう。一人一人が好きなことをしていれば困ることが起きる。みんなが幸せに暮らすにはどうすればよいかと話されました。 生徒指導主任の先生からは、「御室っ子のやくそく」について話がありました。御室小学校のきまりにふれて、ルールのことを確認しました。 みんなが安心・安全に友達と過ごす上で、きまりや約束はとても大切なものです。 みんなが気持ちよく過ごすために、みんなでしっかり守ってより良い学校生活を送れるようにしていきましょう。 1年 ビオトープの観察![]() ![]() 学校の中にはまだまだ知らないところがあるんだなと 子どもたちはワクワクしながら、覗き込んで観察していました。 2年 外国語活動![]() ![]() 3年 授業参観![]() ![]() 3年2組は、国語科「漢字の音と訓」の学習をしました。漢字の音読みと訓読みについて知り、同じ漢字で音読みを使った文と訓読みを使った文を考えました。 2年 授業参観![]() ![]() 2年2組は、算数科で「とけい」の学習をしました。時計の模型を操作して、長い針がどれだけ動くかを調べました。 1年 授業参観![]() ![]() 1年2組は算数科「かずと すうじ」という学習をしました。数図ブロックを使って、いろいろなものを数えることを頑張りました。 3組 授業参観![]() ![]() 6年 授業参観![]() ![]() 6年2組は算数科「対称な図形」で、点対称の図形では、対称の中心に注目して学習をすすめました。GIGA端末を使って図形を分けていました。 |
|