京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up15
昨日:30
総数:359060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

5月1日 4年生 〜京都府の地形〜

画像1
画像2
社会科の学習で、京都府の地形を調べました。どこにどんな川が流れているのかや、山の名前などを友達と協力して調べました。

5月1日 4年生 〜階名をうつ!〜

画像1
画像2
どれがド?これはミ?
1本目の線の上は…
みんなじっくりと考えて階名をうっていました。

5月1日 4年生 〜折れ線グラフ〜

画像1
画像2
新しい単元に入りました。折れ線グラフは変化が分かりやすい!そんな声があがっていました。

2年生 生活科

画像1
画像2
画像3
学校探検をするために欠く教室の看板を今年度バージョンに作りかえています。
2人ペアになり書くところを分担しながら、協力して作っていました。

4月30日 5年生 外国語科「Hello, everyone.」

自分のことをよりよく知ってもらえる自己紹介の内容について考えました。デジタル教科書を使って表現を確認する姿、ペアでやり取りしながら考える姿などが見られました。
画像1
画像2

4月30日 5年生 算数科 テストに向けて

 テスト勉強で切磋琢磨する姿を発見!みんなで教え合い、学習の中でもみんなでがんばる姿が素敵です。
画像1
画像2
画像3

4月30日 5年生 体育科 50m走

 絶好の50m走日和。全力で走り抜ける5年生の姿が見られました。全力・本気は、かっこいい!!
画像1
画像2
画像3

4月28日 4年生 〜国語のテスト〜

画像1
画像2
「白いぼうし」のテストをしました。集中して取り組んでいます。

4月28日 3年生 〜国語 春風をたどって〜

画像1
画像2
場面を確認しながら音読し、「ルウ」のしたことやいったことを確認しました。

4月28日 4年生 〜一日の気温 晴れ〜

画像1
画像2
今日も一日の気温を1時間ごとに測りました。前回は曇りの気温。今日は晴れた日の気温でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp