![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:55 総数:332127 |
3年生 畑の先生たちととうもろこしの苗を植えました。![]() ![]() とうもろこしを校内菜園で育てるのは初めての試みです。 とうもろこしの苗は、畑の先生が、種から苗まで育ててくださいました。 その苗を一人一本ずつ植えました。 これから夏にかけてぐんぐん大きく育ちます。 育っていく様子をしっかり観察しながら、理科の学習に生かしてほしいと思います。 畑の先生の皆様 本日も児童のために、ご指導、ご支援をいただき本当にありがとうございました。 6年 国語の授業![]() ![]() 4月16日の給食![]() ![]() ■ごはん ■牛乳 ■豚肉のしょうがいため ■五目煮豆 ■とうふの吉野汁 今日は、和食を味わうことができる献立でした。 ふわっとしょうがが香る豚肉のしょうがいためで、 ごはんがどんどんすすんでいました。 五目煮豆の大豆をおはしで上手につまんで、 ぱくっとおいしそうに食べていました。 6年 校長先生の授業![]() ![]() 4年 音楽科がはじまりました![]() ![]() 4年 国語科「力をあわせてばらばらに」![]() ![]() 4月15日の給食![]() ■小型コッペパン ■牛乳 ■スパゲッティのミートソース煮 ■ほうれん草のソテー 待ちに待った給食が始まりました。 1年生は、初めての給食をわくわくしながら、おいしそうに楽しく食べていました。 一つ学年が上がり、3年生、5年生は今までより食べる量も増えていますがぺろりと食缶をからっぽにしてくれました。 今年度もおいしい手作りの給食をお届けします。 1年生 初めての給食!![]() 学校では自分たちで給食の準備をします。「私は何をする?」「ストローくばる!」ととても前向きに取り組む姿が素敵でした。 エプロンも自分で着替えます。ボタンを留めることやたたむのがとてもむずかしかったですが、助けてもらいながら頑張ることができました。 初めての給食は「ミートスパゲティのミートソースに、ほうれん草のソテー、こがたコッペパン、牛乳」でした。とてもおいしそうに食べる姿が見られました。たくさんの人がおかわりをしてくれました。 明日からの給食も楽しみですね! 1年生 13時20分ごろに下校しました
昼前からやや強めの雨が降り,下校が心配されましたが,なんとか雨も上がり,傘をさすことなく下校することができました。「給食おいしかった!」「明日のメニューは何かなあ?」と,給食がとてもおいしくて楽しかった様子です。明日も元気に来てくださいね。待っています。
![]() ![]() 1年生 初めての給食 4
今日のメニューは,コッペパン・牛乳・スパゲッティのミートソース煮・ほうれんそうのソテーです。みんなで「いただきます」をして,おいしくいただきました。
![]() ![]() |
|