京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up42
昨日:25
総数:512785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

たのしく学習。

画像1画像2
手先を上手に使って、楽しみながら学習を進めています。

書写の学習で

さっそくタブレットを使って、個人個人で調べ学習です。
一人一台の端末、ルールを守って、うまく活用していきたいですね。
画像1

【1年生】 運動場を探検をしました。

画像1画像2
運動場にある遊具や体育館などを、みんなで見ながら歩きました。
これから、たくさんの場所を見ていきましょう。

【5年生】学習の様子

画像1画像2画像3
外国語や音楽科、家庭科の学習が始まりました。専科の先生と楽しく学習しています。

【5年生】学年集会

画像1画像2
先週の学年集会では、教科担任の紹介や学校生活でのきまりの再確認、学年目標や情報モラルについてお話しました。高学年として下級生の見本となるような行動をとっていってほしいと思います。

【2年生】図工〜きせつをかんじて〜

 図工「きせつをかんじて」の学習をしました。春を感じる絵を描きました。さくらやチューリップなどをよく見て描くことができました。
画像1画像2

50メートル走

画像1
画像2
4年生は学年体育。
50メートルを一生懸命に走りました。
さて、昨年よりタイムははやくなっていたでしょうか?
ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。

2年生と一緒に下校しています。

画像1
しばらくの間、2年生の「先輩」たちと一緒に下校します。
安全に下校できるよう、いろいろと教えてもらいましょうね。

4月16日の給食

画像1画像2
昨日から今年度の給食が始まりました。
2日目の献立は「ごはん」「とうふの吉野汁」「豚肉のしょうがいため」「五目煮豆」「牛乳」です。
とうふの吉野汁では、給食室でとった「だし」のおいしさを味わっている姿がたくさん見られました。

入学式

画像1
画像2
10日、令和7年度入学式を行いました。
新しい学校、新しい教室、新しい教職員。
1年生のわくわく、どきどきがこちらにも伝わってきました。

教職員一同、子どもたちの素敵な学校生活のあとおしをしていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

お知らせ

学校沿革史

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

GIGAスクール構想

給食関係

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp