![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:57 総数:297960 |
6年生 算数「対称な図形」
算数では、「対称な図形」の学習が始まりました。世の中にある「きれいだな」と思う建物や企業のロゴ、模様などから、「どうしてきれいに見えるのだろう?」と考えてみました。
そこから、「真ん中で折るとぴったり重なる」形があることに注目し、学習を進めています。 ![]() 6年生 体育「体ほぐしの運動」
体育の学習では、体ほぐしの運動をしました。新聞紙を使ってバランスゲームをしたり、どれだけ離れたところから投げてキャッチできるか挑戦したり・・・最後にはソフトバレーボールを使ってドッジボールをしました。
これからも自分の体と向き合い、友達と仲良く体育の学習に取り組んでほしいです。 ![]() ![]() ![]() 6年生 道徳「自分の長所を見つめ直そう」
6年生になって初めての道徳の学習では、自分の長所と短所について見つめ直してみました。自分では短所だと思っていたことも、友達から見ると長所かもしれない。そんなことを考えました。
学習の最後には、友達のよいところを付箋に書いてプレゼントし合いました。普段は言えないことも伝えられて、笑顔がこぼれていました。自分のよいところについて、これからも考えてほしいと思います。 ![]() ![]() 学校沿革史令和6年度学校評価 後期6年生 国語「つないでつないで、一つのお話」
6年生で初めての国語の学習は「つないでつないで、一つのお話」でした。
はじめとおわりの一文だけが決まっている物語の中身を、グループの中で順番につないで考えました。おわりの一文に着地したときには、「お〜!」と歓声が上がっていました。 ![]() 令和6年度学校評価 前期4年 授業スタート![]() 一生懸命学習に取り組む姿が輝いています! 給食、掃除も始まりましたが、前年度の経験からスムーズに取り組んでいて、さすが4年生です。 3年 国語科〜春風をたどって〜![]() ![]() 3年 理科〜生き物を探しにいきました〜![]() ![]() ![]() |
|