京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up13
昨日:25
総数:414010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期始業式は8月26日(火)給食終了後、完全下校です。

ただいま

画像1画像2画像3
金曜日の夕方、6年生が無事に修学旅行から帰宅しました。
6年生の二人はたくさんの思い出ができました。
そのお話をしてくれた6年生。
そして来年行くことに対して、見通しをもつことができた5年生。
やまびこの良さができましたね♪

★修学旅行話★

まちにまった万博。
バスからゲートまでが遠い…
でもたくさんの海外のパビリオンに入れました。
「はんもじわ、のパビリオンが面白かったよ!!」
はんもじわ?班とじんわり回った?
「なんか中で稲がはえてて〜」
カンボジアです。

そしてみゃくみゃく君のかぶりものがナイス!!なおじさまに遭遇。
おじさま:「万博ひろめてくだないな!!」
担任  :「ほな京都にも還元してくださいな!」
なんて喋ってしまった担任。
なんと大阪観光局の理事長さんでした。

パナソニックのノモの国では性格分析ができました。
今の最先端の技術にふれ、目をきらきらさせていました✨

そして初クルーズに大興奮。
飛行機の着陸をまじかで見ることができ、「おぉー!!」
自分の真上を飛行機が飛ぶ。なんてすごい体験!!

須磨シーワールドでは『オルカショー』の迫力に圧倒されました。
お土産も買って、とても満足した6年生でした。

今日は待っていてくれたみんなも「おかえり!」と言ってくれました。
今週は世間はGW。
授業はありますが、楽しんでいきましょう!!

修学旅行 須磨シーワールドにて

須磨シーワールドでは、オルカショーを見ました。オルカとは、シャチの仲間です。オルカのショーに拍手喝采でした。
画像1

修学旅行 リゾートクルーズ2

クルーズ船から、飛行機に手を振る子どもたち。とても楽しそうです。
画像1

修学旅行 リゾートクルーズ

ホテルの退所式を終え、神戸のリゾートクルーズで、クルージングを楽しみました。
画像1

修学旅行 朝食

子どもたちも全員元気に起床し、ホテルで朝食を食べました。
画像1

修学旅行 ホテル 売店にて

お風呂から上がり、売店にてお土産を見ています。今日の修学旅行ホームページは、ここまでです。子どもたちもゆっくり休んで明日元気に活動してくれることと思います。
画像1

修学旅行 ホテルにて

ホテルに到着し、入館式を終えました。きれいなホテルで、泊まるのが楽しみです。
画像1

修学旅行 万博 ノモノクニ

「ノモノクニ」は、とても不思議な空間でした。子どもたちは、万博を満喫して、ホテルに到着しました。
画像1

修学旅行 万博 パナソニック館にて

パナソニック館での様子です。ここでしか経験できない貴重な時間を過ごしました。
画像1

修学旅行 万博 大屋根リングの上にて

ここがあの有名な大屋根リングですね。気分爽快です。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp