京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/09
本日:count up2
昨日:57
総数:385190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月31日(土)は、休日参観・PTA総会・家庭教育学級です。6月2日(月)は、代休日となります。

モノクロ(4年生)

画像1
画像2
画像3
踊りの練習をしている様子です。
みんな一生懸命,練習していました。
本番に向けて,頑張っていきましょう。

モノクロ(4年生)

画像1
画像2
一時間目は,学年集会で,一年生を迎える会の出し物についてお話をしました。
一年生の皆さん,楽しみにしておいてください。
4年生のお兄さん,お姉さんたちは頑張ります。

ヒョウタンの種まき

画像1
画像2
画像3
約1cmの深さに種をまき、
土をかぶせました。


どのように成長していくのか
みんなで観察していきたいと思っています。

ヒョウタンの種まき

画像1
画像2
画像3
ヒョウタンの種をまきました。


子どもたちは
水やりの当番を決め、
芽が出ることを期待していました。

生き物をさがそう(3年)

画像1
画像2
 理科の学習で、チョウの幼虫を観察しました。

おいしい給食★3年

画像1
画像2
画像3
 給食のカレーはみんなの大好物です!「スパイスの味がおいしい〜!」と言いながらもりもり食べていました。

1年☆ チキンカレー♪

 給食で、初めてチキンカレーが出ました。配膳する前から,みんな大喜びです。今日も残菜がなく、最後までおいしいただきました。
画像1
画像2

1年☆ かずとすうじ

画像1
画像2
画像3
 今日は、6から10までの数字の練習をしました。かっこいい数字を書けるようにしようと、マスの部屋番号を意識して練習をしていました。

1年☆ かずとすうじ

画像1
画像2
画像3
 6から10までの数を数えました。数図ブロックを使い、1つずつ数が増えていくことも確かめました。その後、教室の中にある6から10までの数字をたくさん見つけました。

1年☆ ころがしドッチボール

画像1
画像2
画像3
 体育の学習で、「ころがしドッチボール」が始まりました。ルールもすぐに覚え、早速みんなでゲームをしてみました。転がるボールを上手によけていました。ゲームをする中で、「もっと楽しくできるコツを見つけたよ。」と教えてくれる子がいました。どんなコツか、次の時間に話し合う予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp