京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:41
総数:534615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

部活動(バレーボール部)の様子その4

 試合の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動(バレーボール部)の様子その3

 試合の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動(バレーボール部)の様子その2

 試合の様子です。
画像1画像2画像3

部活動(バレーボール部)の様子その1

 27日(日)に行われた春季総合体育大会バレーボールの部1回戦にバレーボール部が出場しました。

 実力が拮抗しているチームとの対戦でした。第1セットは、一進一退の攻防で、終盤まで接戦でした。両チームとも強うサーブそ攻撃の中心にして戦いました。惜しくもあと一歩届かず、デュースで奪われました。第2セットは、相手チームが第1セットを取った勢いそのままに攻め、健闘むなしく2セット連取され、惜しくも敗れてしまいました。

 しかしながら、最後まであきらめることなくボールをつなぎ、プレーする姿は、感激しました。夏季大会に向けて、さらに練習を積み重ね、良い試合を見せてくれることを期待しています。

 関係者の皆さま、遠方にもかかわらず、多くの応援、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

部活動(野球部)の様子その4

 試合の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動(野球部)の様子その3

 試合の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動(野球部)の様子その2

 試合の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動(野球部)の様子その1

 26日(土)に岡崎公園野球場で行われた春季大会野球の部1回戦に野球部が出場しました。

 初戦ということもあり、序盤は緊張からか、相手チームに先制を許すなど、不安定な立ち上がりでした。しかし、中盤以降、本来の力を発揮し、着実に得点し、見事勝利しました。

 29日(火)に行われる次戦に向けて、コンディションを調整し、勝利を目指して、頑張ってくれることを期待しています。

 また、関係者の方々、遠方まで多くの応援ありがとうござました。今度ともよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

部活動(サッカー部)の様子その4

 試合の様子です。会場が、本校であったということもあり、早朝にもかかわらず、多くの応援にお越しいただきました。本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

部活動(サッカー部)の様子その3

 試合の様子です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp