京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:30
総数:278811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

1年 生活

 今日は、生活の学習で2年生に学校案内のお願いをしにお手紙を届けに行きました。快く学校案内を引き受けてくれた2年生。案内してもらう日が楽しみです。
画像1
画像2

令和7年度 小中ブロック「よんきゅう絆プロジェクト」

令和7年度朱雀第六小学校 学校経営方針『朱桜プラン』

4月25日(金) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「ごはん・牛乳・きつね丼(具)・キャベツの吉野汁」でした。きつね丼の具をごはんにのせていただきます。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

6年 理科

画像1
画像2
 「ものの燃え方」について学習しています。実験を伴っての学習で、安全にも十分気をつけながら学習を進めています。

4年 国語

画像1
画像2
画像3
 学校司書の先生と一緒に、図書館オリエンテーションを進めています。これからもたくさん図書館を利用します。学習、そして読書を深めていくことができるといいですね。

3年 体育

画像1
画像2
画像3
 「リレー」の学習です。お互いに声をかけ合いながら、みんなで元気に活動しています。

1年 学級活動

画像1
 入学して間もない1年生。今年一年、みんなで頑張る目標について話合いました。1年生の発表からたくさんの言葉が出てきましたが、どれもいいなと思うものばかり。まだ少ししか学校生活を過ごしていませんが、いろいろと頑張りたいことは見つけられているようです。

1年 国語

画像1
画像2
画像3
 平仮名の学習です。「とめ」や「はらい」など、一つ一つ丁寧に確認しています。いい姿勢で取り組むことも、いつも意識しています。家庭学習に取り組む際も、姿勢について声をかけていただけたらと思います。

令和6年度学校評価結果

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/28 個人懇談会 午前中授業 完全下校
4/29 祝日(昭和の日)
4/30 個人懇談会 午前中授業 完全下校
5/1 憲法朝会 個人懇談会 午前中授業 完全下校
5/2 児童朝会 個人懇談会 午前中授業 完全下校
5/3 祝日(憲法記念日)
5/4 祝日(みどりの日)
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp