京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/23
本日:count up54
昨日:126
総数:894685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

そらいろ これからの予定

画像1
画像2
これからの予定をみんなで確かめる前に、バスケットで活躍している選手について話が盛り上がりました。選手の中でも背が低いけれど、大活躍しているんだよ、と先生が明るくお話をしました

そらいろ 歌を歌いました

画像1
みんなで元気に歌いました。

1年生 学校たんけん

学校をたんけんしました。いろんな部屋がありました。職員室の中を横断しました。うさぎさんと出会いました。
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科「見つめてみよう 生活時間」

画像1
画像2
毎日の生活でどんなことをしているか見つめなおし、「生活時間」について考えました。

6年生 図画工作オリエンテーション

画像1
画像2
学習の初めに、楽しくオリエンテーションをすすめました。

6年生 外国語

画像1
画像2
今までで学習したことを思い出しながら、英語での質問の言い方や答え方を交流しました。

5年生 国語「銀色の裏地」

画像1
画像2
作品を読んで初めに感じたことをノートにまとめました。

5年生 社会科

画像1
画像2
地球儀を見て、いろいろなことを確かめました。

5年生 図画工作

画像1
画像2
いろいろな技法で描いた色を、工夫した形に切って、画用紙の上で構成を考えながら貼り付けました。

4年生 学習のスタート

画像1
画像2
理科ではどんな学習をするのか確かめました。
社会科では、都道府県の歌を聞いたり歌ったりして、都道府県を覚えるようがんばりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp