![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:50 総数:713581 |
1年生 算数「数字の書き方」![]() ![]() 図工の下書き、順調です!![]() ![]() どのクラスも下書きにさしかかり、よーく写真をみて細かいところまで 描いています! 完成が楽しみです!! 2年生 国語科「ふきのとう」
練習を重ねてきた「ふきのとう」の音読。
今日は、「音読発表会」をしました。 それぞれに役になりきって音読を工夫していて、それを聞いているフロアの子たちにも その工夫がしっかりと伝わっていたようです。 いいところを伝えてもらって、嬉しそうにしている姿もたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科「ゆうぐあそび」
子どもたちがいつも楽しみにしている総合遊具。
体育の時だけ1番上まで登れるので、毎回大興奮。 でも、ルールを守りながら、「安全に」「楽しく」遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科「体ほぐし運動」
今日は、みんなで「だるまさんがころんだ」をしました。
幼稚園や保育園でしていたルールとは少し違ったようですが、みんなで楽しく遊びました。 ピタッと止まった時のポーズが毎回違い、とっても可愛かったです。 ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「学校探検の準備」
「1年生を学校たんけんに連れていきたい!!」と張りきっている2年生!
案内する自分たちもあまり知らない部屋が・・・。 部屋の説明をするために、どんなものがある部屋なのか、見に行きました。 理科室では、「がいこつがいた!!」と大騒ぎ。 5月の「学校探検」に向けて、準備がんばります! ![]() ![]() ![]() 社会 京都府を調査中!Part2![]() 地形、土地の利用、人口など 資料と資料の共通しているところを 探しています!だんだん京都府の 様子が見えてきました! 国語 「白いぼうし」読解中!![]() みんなで問いを立てて本文から根拠を探して 答えを考えています。 「百聞は一見に如かず」ということで 教室の夏みかんを匂いでみました! 松井さんの気持ちが分かったかな? 3年生 外国語「世界の国の言葉であいさつ」
外国語の学習の様子です。
世界の国のあいさつで友達と交流をしました。 元気よく「Hello! I'm〜〜」とあいさつをすることができました。 ![]() ![]() なかよし 図工 春の絵![]() 絵の具やクレパスなどそれぞれ好きなもので塗り、春らしい色鮮やかな絵になりました。 |
|