![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:72 総数:937223 |
生き物をさがそう
3年生になり、新しく理科の学習が始まりました。子どもたちは理科の学習をとても楽しみにしていたようです。
はじめの授業では、運動場に出て春の生き物を探しました。よく見たり、聞いたりすることを大切にして、たくさんの生き物を見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() よく聞いて、じこしょうかい
国語の授業で、輪になって、自分の好きなものを順に伝えていく自己紹介ゲームをしました。
友だちの好きなものを聞くこと、自分の好きなものを話すこと、どちらも頑張りました。 ![]() ![]() 成長を感じる身体計測
今年度はじめての身体計測がありました。
養護教諭による保健指導の後、身長と体重を測りました。少し伸びた身長を聞いて、子どもたちは大喜びでした。 保健室前にきれいに並べられた上靴からも子どもたちの成長を感じました。 ![]() ![]() ![]() 掃除![]() 掃除場所が変わっても、各々の場所でテキパキ頑張っていました。 ![]() 国語
「銀河」という詩をいろいろな方法で音読しました。
お忙しいと思いますが、家事をしながらでも良いので聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() 体育
走る!!!
![]() ![]() ![]() 音楽
ビリーブを歌いました。
![]() ![]() 学年集会
学級代表の進行のもと、学級目標を決めました。
学年集会では、寸劇をしたり、元気に発表したり、アドリブで発表したり。 これからの学年の成長が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 国語音読「銀河」![]() ![]() ![]() 「銀河」 あの遠い空にひとすじ、 星たちが、 ぶつかり合い、重なり合い、 河のように光っている「銀河」。 牛乳をこぼしたようにも見えるから、 「乳の道」とも言うそうだ。 どっちもいい名前だなあ。 家庭学習での音読も始まります。 ぜひ、わが子の音読に耳を澄ませてみてください。 5年生のスタートです!![]() ![]() ![]() エネゴリはやる気がビリビリ!とってもエネルギッシュ!! 仲間と一緒にエネルギーをチャージし合います♪ 話し合って決めた学級目標を学年集会で報告し合いました。 どのクラスも新しいスタートへの希望に満ち溢れています♪ |
|