京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:12
総数:510353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

令和6年度学校アンケート実施報告

令和7年度学校経営方針

アップしました。
  
  ↓ ↓

 令和7年度学校経営方針

【5年生】図画工作科「心のもよう」

画像1画像2画像3
用具や方法を選んだり、組み合わせたりして工夫して表しました。

4年生 外国語活動

画像1
 外国語活動では、英語で好きな食べ物を聞いたり答えたりしました。また、ALTの自己紹介に子どもたちは目を輝かせながら聞いていました。

4年生 体ほぐしの運動

画像1
 体育の学習で体ほぐしの運動を行いました。歩いたり走ったりする運動を行い、楽しく活動することができました。

【1年生】身体計測

画像1画像2
本日、身体計測と視力検査を行いました。
1年間でどのくらい大きくなるのか、みんなの成長が楽しみです。

交通安全教室

山科警察の方に道の歩き方、横断歩道の渡り方、信号の正しい見方を教えていただきました。
下校時も
「道路は、とびださない。」
と、左右の安全確認をしながら歩く姿が見られました。

鏡山学区交通安全対策協議会、PTAの皆様にもご協力いただきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。
今後も子どもたちの安全を見守っていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

図書 オリエンテーション

画像1
4時間目に図書室のオリエンテーションを行いました。
本の場所や借り方返し方などを学びました。

4年生 身体計測

画像1
 身体計測を行いました。3年生の頃より身長が伸びている子どもたちが多く、成長が感じられました。

4年生 学年集会

画像1
 3クラス集まって学年集会を行いました。今年度の学年目標を確認したり、4年生の学習や行事を確認したりしました。これからの1年間が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校評価

学校だより

お知らせ

学校沿革史

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

GIGAスクール構想

給食関係

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp