京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up10
昨日:5
総数:484399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 体育「リレー」

画像1
画像2
画像3
 50m走の記録ができたので、今度はチームでリレーをすることになりました。チームごとに順番を決め、アドバイスをしながらチームで取り組む姿が見られました。

4年生 どんな係があったらいいかな

画像1
画像2
画像3
 どんな係があったらもっと楽しくなるかについて、話し合い、決めていきました。早速、係の活動も始まっています。

4年 図画工作「絵の具でゆめもよう」

 自分の作品のお気に入りポイントを見つけたら、次は友達の良い工夫や色使いを鑑賞しました。自分とは違うところはあったかな?どうやって表現したかわかったかな?美術館に入ったみたいに集中して鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

4年 係活動始動!

 クラスがより楽しくなるために、みんなの笑顔が増えるためにと学校に行きたいなと思えるような企画をこれからしてくれることを楽しみにしています!やると決めたらみんなで楽しんでいきましょう!
画像1
画像2
画像3

♪6年生 算数「対称な図形」〜線対称の意味〜

 線対称の意味を理解し、対称の軸で折り重ねたときに重なる点や直線を調べました。
画像1
画像2

♪2年生 音楽「音楽でみんなとつながろう」〜小犬のビンゴ〜 その2

 手拍子を打ったり、歩いたりすることで、拍にのって歌いました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 音楽「音楽でみんなとつながろう」〜小犬のビンゴ〜 その1

 「小犬のビンゴ」を拍にのって聴いたり、遊びながら歌ったりしました。
画像1
画像2
画像3

令和7年度西野小学校年間行事予定

「令和7年度西野小学校年間行事予定」は、下記リンクをクリックしてご覧ください。

令和7年度年間学校行事予定

つくし学級『学習の様子』

画像1
画像2
 つくし学級では、それぞれが自分の課題を把握して学習に取り組んでいました。

1年:『朝のお楽しみ!』

画像1
画像2
 1年生は、朝の準備が終わったら「低学年ルーム」で遊んでいます。友達と仲良く遊ぶ姿がたくさん見られます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/23 授業参観 学級懇談会
6年修学旅行説明会
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp