5年 国語科「銀色の裏地」
今日から国語科は新しい学習に入りました。
「銀色の裏地」という物語文です。
今回はノートを使わずプリントにて学習を進めます。
しっかりと読み深めたいですね。
【学年・学級から】 2025-04-22 18:17 up!
5年 耳鼻科検診
今日は耳鼻科検診がありました。
検査を待っている時には
少し緊張している様子が見られました。
【学年・学級から】 2025-04-22 18:17 up!
1・2年 からだほぐしのうんどうあそび
体育館で、いろいろな体ほぐしの運動遊びを楽しみました。
人間知恵の輪では、からまった手をほどくのに苦労していましたが、1年生も2年生も声を掛け合って頑張りました。ほどけた瞬間、歓声があがっていました。
今度はボールをつかった運動遊びを楽しむ予定です。
【学校の様子】 2025-04-22 18:17 up!
5年 書写「草原」
今年に入って最初の書写の授業を行いました。
「筆を立てること」「見本をよく見ること」
まずはこの2点をしっかりと意識して書きました。
素敵な作品は23日の授業参観時に掲示しています。
お楽しみにして下さい。
【学年・学級から】 2025-04-21 18:05 up!
4年生 1年生をむかえる会に向けて
来週は、1年生をむかえる会です。「みんなで歌おう」のコーナーを担当している4年生たちは、言葉や歌の練習を頑張っています。全校みんなで楽しく過ごせるといいですね。
【学年・学級から】 2025-04-21 16:59 up!
4年生 「花」
今日は、4年生初めての毛筆の学習です。とめ・はね・はらいなどに気をつけながら、丁寧に書くことができました。
【学年・学級から】 2025-04-21 16:58 up!
委員会活動始まりました!
今年度も早速、委員会活動が始まりました。今日は、自己紹介をしたり年間計画を立てたりした後、早速常時活動に取り組んでいる委員会もありました。八瀬をひっぱる高学年たち、がんばってほしいと思います。
【学校の様子】 2025-04-21 16:58 up!
3年 音楽が始まったよ
今日から、本格的に音楽の学習がスタートしました。
音楽は「音を楽しむ」と書きます。その名の通り、子どもたちはリズムにのって歌ったり、リズムうちをしたりしていました。最後には、じゃんけん列車をしました。歌いながら体を動かすのは楽しいですね。
【学年・学級から】 2025-04-21 14:07 up!
3・4年 一緒に給食!
3・4年生は、合同で給食を食べました。配膳から片付けまで、しっかり力を合わせて頑張りました。今日はチキンカレーだったので、みんなもりもり食べていました。
【学年・学級から】 2025-04-21 14:07 up!
2年生 お掃除名人?!
掃除の時間。ふと1年教室を覗くと、2年生が1年生の教室を掃除してくれていました。4時間授業の1年生が帰った教室を、隅々まで綺麗にしてくれました!誰かのために動いている姿はとてもキラキラしています!!ありがとう!!
【学年・学級から】 2025-04-18 13:53 up!