京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:12
総数:475931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

わたしのおひさま

画用紙いっぱいに
おひさまを描きました。色も形も様々でとてもかわいいです。
参観日にみてもらえるように頑張りました。
画像1
画像2

わくわくがっこう

数図ブロックをつかって数を数えました。
みんなで声をあわせて「1・2・3・・」と
言えました。
画像1
画像2
画像3

集団下校

どきどきの一週間。集団下校がんばりました!
来週より近くの子どもたちだけで帰ります。
安全指導は学校でもしますが、お家でもお話をお願いします。
画像1
画像2
画像3

身体計測をしました!

画像1
 今日は身体計測をしました。2年生よりも身長が伸び、心も身体もスクスク成長している事を実感していました!

音楽科「音楽で心をつなげよう」

画像1
 国歌や校歌を歌いました。

音楽科「音楽で心をつなげよう」

画像1
画像2
 3年生になり初めての音楽の授業がありました。今年度から音楽専科の城ケ崎先生と一緒に学習を進めていきます。

学級目標

画像1
画像2
 新学期が始まり今日で2日目。今日はクラスで学級目標を決めました。各班でたくさんの学級目標の案が出てき、その中でどの目標がクラスにあっているのかをみんなで話し合い決めました。
これから1年間、学級目標や学年目標を意識しながら取組みたいと思います!

50m走

4月17日(木)の体育では、学年で50m走を走りました。
ぽかぽか陽気の中、
「位置について、よーいドン!」の合図で力一杯走り切ることができました。
画像1
画像2
画像3

学年集会

4月15日(火)に学年集会を行いました。
担任の自己紹介をした後、学年目標を発表しました。
2年生の学年目標は、「よく聞き、しっかり考えられる かっこいい2年生!」です。

よく聞いて、行動できる2年生を目指して、勉強も遊びも頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ミニ学校探検にいきました!

学校の中の危険な場所や子どもだけでは入らない場所を知るために、ミニ学校探検に行きました!安全に楽しく学校生活を送るために話をしたときには、真剣に目を見て話を聞く素敵な姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp