京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:64
総数:473385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

春季大会激励会

激励会の様子です。朱雀中学校の代表として競技の面では力を出し切ってください。また、スポーツマンシップやマナー面でもすばらしい朱雀中学校を見せてくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

春季大会激励会

認証式の後、引き続き春季大会の激励会を行いました。
画像1
画像2
画像3

令和7年度前期認証式

4月18日(金)前期認証式を行いました。はじめにスクールカウンセラーの先生からカウンセリングについての説明を全校生徒のみなさんに行いました。その後、認証される生徒の呼名を行い認証されました。
画像1
画像2
画像3

1年生の先生の紹介

4月17日(木)以前1年生の学年集会の様子を紹介しました。その時に、写真で紹介できなかった先生がおられましたので授業を行っている様子をご紹介します。以上、8名の先生方が中心となり1年生を担当してもらいます。よろしくお願いします。
画像1
画像2

全国学力状況調査(国語・数学)

4月17日(木)全国学力状況調査(国語・数学)を本日行いました。3年生は持てる力を出し切ろうと一生懸命取り組んでくれていました。
画像1
画像2
画像3

部活動見学の様子

4月16日(水)1年生の部活動見学の様子です。18日までの3日間です。しっかりと考えて決定してください。
画像1
画像2

全国学力状況調査(理科)

4月16日(水)全国学力状況調査(理科)に取り組んでいます。日頃の学習の成果を十分に発揮できるようにしてください。
画像1
画像2
画像3

歓迎会の様子3

4月15日(火)生徒会から1年生にプレゼントを渡し、お礼の言葉を一年生の代表の人が伝えてくれました。とても温かい雰囲気の歓迎会ができました。朱雀愛溢れる行事となりました。
画像1
画像2

歓迎会の様子2

4月15日(火)生徒会本部の人たちから生徒会・各種委員会についての説明を行いました。その後、部活動の紹介が始まりました。代表の部員による説明や実際の活動の様子を披露してくれました。1年生にとっては先輩たちがまぶしくかっこいい姿にうつったと思います。
画像1
画像2
画像3

歓迎会の様子

4月15日(火)新入生歓迎会の様子です。吹奏楽部の演奏に合わせて新入生が入場しました。生徒会より歓迎の言葉と歓迎のダンスで会場を盛り上げてくれました。次に委員会ごとに飾り付けをしてくれた壁面の装飾の説明。生徒会や委員会の説明を行ってくれています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp