京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up193
昨日:101
総数:826840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

5年生 理科

画像1 画像1
理科では、学習で学んだ「アブラナ」を見にいきました。
写真の菜の花は「からし菜」ですが、学んだ花のつくりについて考えながら、興味を持って観察をしていました。

5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
3組の社会科の学習を大須賀先生にしてもらっています。
今日は地球儀を見ながら楽しんで大陸について考えていました。

1組 国語Aチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり授業の様子です!
1年生もがんばっています。

1組 7〜9年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラミングの学習をしています。

4年生 ピア掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からピア掃除始まりました。
ピア学年の8年生と一緒に掃除をします。
もう掃除も慣れっこの4年生ですが、
8年生としっかり役割分担をして進める姿がありました。

4年生 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、こどもたちが大好きなカレーです。

給食当番が手際良く配膳する姿がありました。

さすが4年生!!

4年 工夫して伝えよう

画像1 画像1
外国語活動では、工夫して自分の名前や気持ちを伝える学習をしました。
話す・きく活動からたくさんの表現を身につけてほしいです!

3年生 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の昼休みでの様子です。

遊び係さんが中心に、楽しい遊びを企画してくれました。

これからも楽しい遊びをよろしくね!

1組 理科Bチーム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自然の観察」フィールドワークの様子です!

1組 理科Bチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自然の観察」フィールドワークの様子です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/21 心電図1・7年
懇談会(1年・1組)
4/22 懇談会(1年・1組)希望制懇談会(2〜9年)
授業参観
6年全国学力・学習状況調査質問紙
7年英語科辞書販売
4/23 懇談会(1年・1組)希望制懇談会(2〜9年)
授業参観
7年英語科辞書販売
4/24 懇談会(1年・1組)希望制懇談会(2〜9年)
授業参観
検尿
4/25 懇談会(1年・1組)希望制懇談会(2〜9年)
授業参観
検尿
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp