![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:51 総数:1318985 |
6年若狭宿泊学習説明動画について
宿泊学習についての説明動画を作成しました。以下をクリックし、18日(金)に配布させていただいたパスワードをご入力ください。リンクが記載された文書が開きます。
お時間のあるときにご覧いただき、わかりにくいことがございましたらいつでも担任までお尋ねください。どうぞよろしくお願いします。 6年若狭宿泊学習説明動画について 1年 ひらがなの学習![]() えんぴつの持ち方から「少し難しいな」という声や、 「これでいいかな?」という声が聞こえてきました。 最初の文字は「く」でした。 今日から写真の部分を宿題として出しています。 鉛筆の持ち方や、書く姿勢、字形の取り方などご家庭でも励ましていただければと思います。 1年 はじめてのほけんしつ
1年生は入学して初めての身体計測がありました。
保健室の先生から保健室でのおやくそくについて教えてもらいました。 お話をしっかり聞いた後は、身長や体重を測ってもらいました。 健康に気を付けて元気に過ごせるようにしましょう。 ![]() ぐんぐん!![]() ![]() 保健室に入る前に、みんなで丁寧に上靴を揃えることが自然とできていました。 身体計測と合わせて歯についての学習もしました。体も歯もぐんぐん成長中です! 9年生 修学旅行に向けて![]() ![]() ![]() 今日は、クラスごとに、ホテルの部屋割りを決めました。 たのしい給食![]() ![]() 昨日からは給食も始まりました。 今日のメニューには、スパゲッティのミートソース煮が出ました。子どもたちは、「学校のスパゲッティもおいしい!」と喜んで食べていました。 準備や片付けも,どんどん出来ることが増えてきました。少しずつ慣れていきましょうね。 すこしずつ、すこしずつ![]() ![]() 自分の好きなものをパスを使って描いたり、先生のお話をしっかりと聞いたり、色々なことを頑張っています。小学校の生活に少しずつ慣れて、みんなで楽しいことをたくさんできるようにしましょうね。 新学年スタート!![]() 子どもたちは新しい教室、新しい先生に少し緊張しながらも、これからのたくさんの学びや経験に期待を膨らませて毎日を過ごしています。 先日、3年生では初めての学年集会がありました。綺麗に整列して先生のお話をきく後ろ姿は、とても3年生らしく、頼もしく見えました。 担当の先生の自己紹介をきいた後、「もうじゅうがり」という動物の名前の文字の数で集まる遊び(『ライオン』では4人で集まる)を学年全員で行いました。クラスを越えてたくさんの学年の友達と手を繋いで集まり、集まったメンバーでわいわいと楽しそうに自分の好きなことや物を伝え合っている姿が印象的でした。 学習面・生活面で大きく成長する3年生という大切な1年間を、子どもたち一人ひとりが安心して過ごせるよう、これから見守っていきたいと思います。 5年生 始動
5年生が始まりました。セカンドステージになり心機一転がんばってほしいと思います。
学年集会では、担任の紹介やセカンドステージでのきまりなどを確かめました。 ![]() ![]() ![]() 2年生、始まりました!![]() ![]() |
|