![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:18 総数:424923 |
6年生 1年生の教室へ掃除を![]() ![]() ![]() 6年生は1年生の教室へ掃除のお手伝いに行きます。 今日は、6年生だけで掃除をしました。 1年生の代わりに一生懸命掃除をしてくれました。 ありがとう!6年生! 6年生 全国学力学習状況調査4![]() ![]() ![]() あとは結果を待つのみです! みんな、本当にお疲れ様でした。 6年生 全国学力学習状況調査3![]() ![]() ![]() たくさんの文章から問われていることを読み解き、 解答を導くような形式です。 計算だけではなく、たくさんの情報処理をしないといけません。 ですが、1つ1つ一生懸命解こうと励んでいます。 6年生 全国学力学習状況調査2![]() ![]() 数ページにまたがって文章を読み、 問題を解いていく形式になっています。 なれない問題ですが、 落ち着いて文章を読み、 問題を解いていっている様子でした。 6年生 全国学力学習状況調査1![]() ![]() ![]() 全国学力学習状況調査を実施しました。 今年は3年に1度の理科を含む3教科の実施でした。 6年生 おいしい給食!いただきます!![]() ![]() 班で席を合わせたり、好きな場所で食べたりするなど、 美味しい給食を楽しく食べています。 調理員さん、これからもよろしくお願いします。 6年生 国語学習開き![]() ![]() ![]() 教科書の目次や中身を見て、 1年間でどのような学習をするのか見通しを立てました。 また、どの学習が楽しみかを ペアやクラスで交流しました。 6年生 最高学年としてのお仕事2![]() 一足先に最高学年としての仕事をしてくれました。 着任された教職員に向けて、 お迎えの言葉を言ってくれました。 6年生 最高学年としてのお仕事1![]() ![]() ![]() 早速、最高学年としての仕事をしました。 5年生の子どもたちのために、 委員会の仕事内容を画用紙にまとめ、教室に届けに行きました。 5年生の担任からは、 「すごく興味をもって見ていました!」と教えていただきました。 令和7年度のスタートです![]() 今年度も、子どもたちの心と体の安心・安全を守り、子どもたち一人ひとりの自己実現につながる学力が保障できるよう、養徳教育を推進していきます。 |
|