高等部 給食開始!
今年度の給食が始まりました!クラスなどで役割分担をし、準備・片付けをしていました。高等部2,3年生はテキパキ動いている姿が見られました。高等部1年生もこれから役割を決めていきましょう☆
【高等部】 2025-04-15 16:14 up!
高等部 自主通生の会
朝の出席確認後、20分間、有酸素運動(ダンス)や筋トレをしています。入学してきた1年生も一緒に参加しています!しっかり身体を動かして、一日のスタートです☆
【高等部】 2025-04-15 16:13 up!
弱視通級指導教室「であいの会」
京都市では、小学校の普通学級に在籍する視覚に障害のある児童が、障害に応じた指導(自立活動)を受ける場として、「弱視通級指導教室(通称:アイリス教室)」を設置しています。
4月10日(木)に、第1回スクーリング(であいの会)が北総合支援学校で開催され、全市の小学校から13名の児童が参加しました。
1人ずつ自己紹介をした後、3グループに分かれて、風船バレー・ぼうずめくり・視覚補助具を使ったクイズに取り組みました。最初は緊張している様子でしたが、活動をする中で打ち解け、絆が深まった1日でした。次回、夏のスクーリングで再会できるのを楽しみにしています。
【学校より】 2025-04-14 17:54 up!
給食シミュレーション
明日からの給食開始に備え、教職員で「給食シミュレーション」を行いました。配膳の流れや指導者の動き等を確認しました。また、アレルギー対応食や特別食(初期食・中期食・後期食)も実際に試食し、摂食の際の注意点を確認しました。明日からの給食を楽しみにしてくださいね!
【学校より】 2025-04-10 13:58 up!
令和7年度入学式
4月9日、令和7年度入学式が挙行されました。
保護者の皆様と地域の皆様に見守られ、小学部・中学部・高等部の新入学生が体育館での入学式を過ごしました。新たな仲間や教職員と一緒に過ごす今後の学校生活で、心身共に大きく成長されることを願っています。
【学校より】 2025-04-09 13:12 up!
春爛漫
明日は「令和7年度 入学式」が行われます。正門やグラウンドの桜や花壇の草花が満開に咲いています♪
児童生徒のみなさん、楽しみに登校してきてください。
【学校より】 2025-04-08 13:03 up!
校内整備
春休みの間に校内整備が行われました。
↑体育館のワックスがけが行われました!ピカピカです!
↓2階のB棟とC棟の間に屋根がつきました!
【学校より】 2025-04-08 13:00 up!
高等部 学級開き
各教室にて「学級開き」が行われました。これからみんなで充実した学校生活が送れるように頑張っていきましょう☆
【高等部】 2025-04-08 12:59 up!
高等部 学部集会
着任式・前期始業式の後、学部集会を行いました。ワークスタディ担当の先生や進路担当の先生の紹介を行いました。
【高等部】 2025-04-08 12:59 up!
令和7年度 着任式・前期始業式
春季休業中、静かだった校舎に子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました。
本日、令和7年度の着任式・始業式を行いました。
(本日は中央分校の入学式のため、校長先生はリモートでの参加でした)
着任式では、今年度40人の新着任の教職員を迎えました。
始業式では、校長先生から「みんなが明るく元気に過ごせるような学校にしていきましょう」というお話がありました。その後は、転入生の紹介、担任等の発表がありました。
【学校より】 2025-04-08 12:55 up!