京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/27
本日:count up3
昨日:121
総数:628024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度文部科学省 リーディングDXスクール事業 指定校  校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

全国学力学習状況調査

画像1画像2
令和7年度全国学力学習状況調査が昨日・今日の2日間で行われました。昨日はタブレットを用いて理科と質問紙のテストがあり、今日は数学と国語のテストが行われました。みんな真剣に頑張っていました。今後の自分自身の高校入試や大学入試にもつながるテストだと思います。お疲れさまでした!

1年生【制服 着こなしセミナー】

上京中の制服に袖を通して、1週間が経ちました。各教科の授業も始まっていますが、本日「制服の着こなしセミナー」を実施しました。
菅公学生服の方にお越しいただき、制服の意義や着こなし方についての講演を聞きました。第一印象にもつがる制服を大切に着こなし、上中生としての自覚ある行動、TPOに合わせた服装などを今後さらに学んでほしいと思います。


画像1画像2画像3

2年生道徳

4限目は道徳の時間でした。道徳開きとして2年生は「Are you a guest or member?」という教材を用いて、自分たちのクラスをどんなクラスにしていきたいかをみんなの意見を聞きながら具体的に考えていました。道徳の時間は、人が社会で生きていくためのアイデア・ヒントになったり、善悪をわきまえて正しい行動をする​ために必要な力になる時間です。心と頭でじっくり考え、考えた意見は積極的に発言し、他の人の意見もきいて自分の考えを深められるといいですね!
画像1
画像2

部活動体験4

体験活動の様子。続きです。
画像1
画像2

部活動体験3

体験活動の様子。続きです。
画像1
画像2
画像3

部活動体験2

体験活動の様子。続きです。
画像1
画像2
画像3

部活動体験1

部活動体験の様子です
画像1
画像2
画像3

学校沿革史

 学校沿革史になります。

 学校沿革史

 ご確認ください。

部活動体験の様子

1年生は4月17日(木)まで部活動体験期間です。職員室前には各部のポスターが掲示されています。今年も素晴らしいポスターが掲示されています。来校の際にはぜひご覧ください。
部活動体験も残り2日。1年生の皆さんには、中学校生活で熱中できる部活動をみつけてほしいと思います。

画像1
画像2

学級開きの様子6

3年生の授業のつづきです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp