はじめての校歌
音楽の時間に、羽束師小学校の校歌を聞きました。はじめてですが、口ずさむ子もいて、いつの間にか校歌を歌いだしていました。
子どもたちの才能はやっぱりすごいです!
そして「ああ われらの 羽束師校」の声は圧巻でした!
【1年】 2025-04-17 17:00 up!
大好きな給食
4月17日の給食はチキンカレー・ひじきのソテー・ごはん・牛乳でした。チキンカレーと聞いた子どもたちの目はキラキラ輝いていました!
給食の時間もおかわりする子が多く、美味しくいただきました!!
【1年】 2025-04-17 16:57 up!
50m走のタイムを計りました。
体育で50m走のタイムを計りました。今日はとてもいい天気で、みんなも全力で走っていました。待っているときは、走っている友だちの応援を頑張りました。
【ひまわり】 2025-04-17 16:38 up!
5年 身体計測
身体計測をしました!
去年よりも身長は伸びたかな?とわくわくしながら、背中をぴんと伸ばしていました。
身体計測と同時に、保健室の正しい利用の仕方や保健行事の意味なども教わりました!
【5年】 2025-04-17 16:38 up!
5年 図画工作「名前でアート」
図画工作科の学習で、絵の具を使って絵を描きました!
今回の題材は、「自分の名前」!
自分の名前でおもしろい模様を作って、絵の具で色づけをしました。
世界に1つしかない素敵な作品ができて、子どもたちもとても嬉しそうでした!
【5年】 2025-04-17 16:38 up!
【3年】50m走にわくわくチャレンジ(^^♪
3年生になって初めての体育は50m走でした。「よーいドン」の合図で真剣に走り出します。ゴール前では嬉しそうに走ってくる様子が見られました。これからの体育もわくわくするね!
【3年】 2025-04-17 15:01 up!
【3年】図工の学習にわくわくチャレンジ(^^♪
「かいて見つけるわたしのすきなもの」の学習をしました。クーピーやクレパスを工夫して使い、好きなものをたくさん描きました。サッカーをしているところや、テレビを見ているところを描いた子やラーメンや宝物のおもちゃを描いた子などどの子も楽しそうに活動していました。
【3年】 2025-04-17 15:01 up!
【3年】理科の学習にわくわくチャレンジ(^^♪
3年生から理科の学習が始まります。第1回目の授業はガイダンスでした。簡単な実験をして、これからの授業の流れを確認しました。これからの学習にわくわくした様子の子どもたちでした。
【学校の様子】 2025-04-17 15:01 up!
はじめての給食
給食前から目をキラキラして楽しみにしていた子どもたち!
スパゲッティ、めっちゃおいしい!
ほうれん草、苦手だけど食べれる!
など素敵な声が聞こえてきました!!
【1年】 2025-04-16 18:20 up!
はじめての給食に向けて
給食の進め方について教えてもらいました。エプロンを自分でたたむことに難しそうにしている子どもたちもいましたが、当番や配膳など自分たちで給食を進めて頑張るんだという素敵な思いを感じました。
【1年】 2025-04-16 18:20 up!