![]() |
最新更新日:2025/08/18 |
本日: 昨日:27 総数:544614 |
「ノーチャイムだって、できるもん!」
今日は6年生が「全国学力・学習状況調査」でした。
※お疲れ様でした、よくがんばりましたね。 そのため、朝から「チャイム」を切っています。 ちゃんと時計を見て行動できるか?心配でしたが… 朝休みも中間休みも、子どもたち自ら! 「そろそろ時間(J)やでぇ〜っ!」と 声を掛け合って教室に戻っていく姿に、感動です。 斜面の花文字「JAST」が輝いてます! ![]() ![]() ![]() チャレンジャー1年生 「すてきなハンカチ」
今日は図工の学習がありました。
パスを使って、白い画用紙に思い思いに模様をかきました。 パスでしっかりとぬりこんで、丁寧にかきました。世界にたったひとつの素敵なハンカチができましたね。 ![]() ![]() ![]() チャレンジャー1年生 「しょしゃ」
1年生になってはじめて「しょしゃ」の学習をしました。
えんぴつとなかよくなるために、正しい持ち方や良い座り方、線がきを学習しました。そのあとは、お手本を見ながら、自分の名前を書くことに挑戦しました。 「はじめてかいたなまえ」は教室に掲示しています。参観日に是非ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() チャレンジャー1年生 「あさのようい」
1年生が藤城小学校に入学して1週間が経ちました。
昨日から給食が始まりました。 献立は、牛乳、こがたコッペパン、スパゲッティミートソースに、ほうれん草のソテーでした。 「小学校の給食っておいしい!」 「ほうれん草、あまい!おかわりしたい!」とたくさん食べてた1年生です。 給食当番や後片付けもがんばりましたね。エプロン、マスク、給食袋のご準備ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 5年 桜を満開にしよう![]() ![]() ![]() 思い切って描く人もいれば、ひとつずつゆっくり描く人もいれば・・・ それぞれの感性を発揮していました。 教室に掲示しています。参観の際にぜひご覧ください。 祝福のあとの応援。〜特別な1週間を越えて〜
進級した人も、入学した人も…それぞれに
まずは1週間、本当によくがんばりましたね。 新しい環境にドキドキしたりワクワクしたり… 泣いたり笑ったり心が忙しなかった人も、 気づかないうちに疲れも溜ってきている人も。 この先は…好調な時も、少し不調な時も 晴れの日も、雨の日も…いろいろです。 それでも! このスタートの「特別な気持ち」を忘れず、 それぞれのペースで成長していきましょうね。 あんなに皆さんをお祝いしてくれたサクラソウは 今も、ちょっとカタチを変えて応援してくれてます。 「舞い散った後の花びらもキレイだから…」と、 少し掃除を待ってくださっていた地域の方も ずっと、みんなのことを応援してくれています。 サクラの次は…たけのこもニョキニョキと! ![]() ![]() ![]() 学習が始まりました。![]() ![]() ![]() 今年度も教科担任制にて、授業を進めていきます。 授業の準備も万端で、意欲的に学習する様子が見られました。 1年】 はじめての たのしい きゅうしょく
教室でしっかりと「準備の仕方」を学んで…
エプロン姿に着替えた当番さんが給食室へ! 給食調理員さんにも手伝ってもらって教室へ運んで… 先生にも手伝ってもらって当番さんが配膳! みんなでそろって「いただきます!」 はじめてのことも、だんだん少しずつ、 慣れて上手になっていくから大丈夫だよ! ![]() ![]() ![]() 朝の運動場の様子![]() ![]() ![]() 5年 1学期のめあて![]() ![]() ![]() JASTや自分のゴールに向かって、成長していくことが楽しみです。 心を燃やせ! |
|