![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:53 総数:564376 |
4年 百科事典の使い方
6年 全国学力学習状況調査
6年 1年生の給食のお手伝いに行っています。
今週は、給食の片付けの手伝いに行ったり、教室の掃除をしたり、休み時間に一緒に教室で遊んだりしていました。これからもたくさんの場面で関わり、最高学年としての素敵な姿を見せてほしいと思います。 5年生 書写「草原」
文字の組み立てを意識して「草原」の二文字を書きました。
穂先の動きに気を付けながら、文字と文字のバランス、止めはらいも意識しながら書くこことができました。
5年生 道徳「のび太に学ぼう」
のび太は、できないことや苦手なことも多いですが、前向きで素直なところもあります。 そんな素敵なところから子どもたちは、よりよい自分になるために大切なことを考えました。ノートに自分の考えを書き、たくさん発表する姿が素敵でした。 「こんな自分になりたいな」と考えたことを日々の生活にいかしてほしいと思います。 5年生 理科の学習
理科の学習が始まりました。
アブラナの花の観察をし、花のつくりについて知ることができました。
5年生 社会科 「世界の中の国土」
「世界にはどんな国があるかな?」と聞くと、子どもたちは知っている国をたくさん発表してくれました。 地球儀と地図を見比べてみると、違いも見つけることができました。 この単元では、緯度や軽度、大陸の名前も学習し、日本は世界の中でどこに位置するのかを調べていきます。 4年 学年集会
4年 百マス計算!
4年 二計測
|
|