京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:15
総数:510337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

図書 オリエンテーション

画像1
4時間目に図書室のオリエンテーションを行いました。
本の場所や借り方返し方などを学びました。

4年生 身体計測

画像1
 身体計測を行いました。3年生の頃より身長が伸びている子どもたちが多く、成長が感じられました。

4年生 学年集会

画像1
 3クラス集まって学年集会を行いました。今年度の学年目標を確認したり、4年生の学習や行事を確認したりしました。これからの1年間が楽しみです。

熱中症予防のために

すっかり春めいてきた最近ですが、週末には気温がぐっと上がる報道されていることもあり、暑さ指数計を設置しました。

暑さ指数が危険値になった場合は、屋外での活動を中止するなど、子どもの命を守り切ることを一番に教育活動を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

全国学力・学習状況調査を行いました。

今日は全国学力・学習状況調査でした。
どの子もしっかり問題に向き合っていました。

全国の6年生が同じ調査を受けています。
さて、今、自分がどのくらいの力がついているのか、振り返る機会にしたいですね。

画像1

たのしく学習。

画像1画像2
手先を上手に使って、楽しみながら学習を進めています。

書写の学習で

さっそくタブレットを使って、個人個人で調べ学習です。
一人一台の端末、ルールを守って、うまく活用していきたいですね。
画像1

【1年生】 運動場を探検をしました。

画像1画像2
運動場にある遊具や体育館などを、みんなで見ながら歩きました。
これから、たくさんの場所を見ていきましょう。

【5年生】学習の様子

画像1画像2画像3
外国語や音楽科、家庭科の学習が始まりました。専科の先生と楽しく学習しています。

【5年生】学年集会

画像1画像2
先週の学年集会では、教科担任の紹介や学校生活でのきまりの再確認、学年目標や情報モラルについてお話しました。高学年として下級生の見本となるような行動をとっていってほしいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp