京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2025年度文部科学省DXハイスクール事業採択校

「理想の生徒会」を形作ろう!〜生徒会執行部・運営委員研修会〜

画像1
画像2
画像3
 2025年4月4日(月)、生徒会執行部・運営委員の新2年生を対象に、「理想の生徒会を形作ろう!」と題して、研修会が行われました。

 行われたのは、LEGO®SERIOUSPLAY®メソッドと教材を活用したワークショップで、生徒たちは、新入生を迎えるにあたり、どんな先輩でありたいのか、どんな生徒会にしていきたいのかを、レゴブロックで形作りながら対話を重ねました。

 「新入生が紫野高校で色々なチャレンジができるような雰囲気があり、それぞれの強みが活かされるような生徒会」

「様々な考え方を受け入れ、誰もが良いイベントを創っていこうという想いに溢れているような生徒会」

など、本来は形のないストーリーや経験、感情、価値観などをレゴブロックで表現していました。自分の考えを語り、それを受け入れて対話する生徒たちの嬉しそうな表情がとても印象的でした♪

女子バスケットボール部 1部リーグ昇格!

U-18バスケットボールリーグ京都2024が、3月15日,16日をもって全試合終了しました。結果は以下の通りです。

 3月15日(土) 79対50 (vs亀岡高校)
   16日(日) 78対77 (vs綾部高校)
 2部リーグの1位となり、1部リーグに昇格することができました。

今年度から1部リーグでの試合となりますが、1部リーグでも良い結果が残せるよう日々努力し頑張っていきますので、引き続き、女子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

重要 令和7年度学校経営方針・紫野高等学校グランドビジョン

年度初めにあたり、令和7年度学校経営方針及び本校グランドビジョンを公開いたします。

本校は、歴代卒業生、保護者の皆様、地域の皆様、これまで本校の教育活動にご支援ご協力を賜った外部機関の皆様、かつて本校に勤務した先輩教職員、そして何より、本校に魅力を感じて絶えることなく入学してくる生徒たちのお蔭をもちまして、来たる2026年に創立75周年を迎えます。

「一歩踏み出すGlobal Citizen」の教育目標のもと、本校を愛する教職員一同、力を合わせて、この紫野の地から世界に繋がる学校を目指して邁進いたします。

京都市立紫野高等学校をどうぞよろしくお願い申し上げます。

令和7年度が始動しました!

生徒、保護者の皆さん、こんにちは!

本日13時から新入生普通科のクラス発表及び検診、15時からアカデミア科のクラス発表及び検診で、久しぶりに多くの生徒たちの姿が学校に戻ってきました。

新2・3年生の皆さんのクラス発表は4/7(月)13時から。

入学式は4/8(火)新入生9:30HR教室集合。

始業式は4/9(水)8:30HR教室集合。

校門の桜がきれいに咲いています。
入学式、始業式までできるだけ散らないでいてほしいと願っています。

校長室
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/16 LHR
京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp