![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:36 総数:634946 |
美術〜グラウンドでの写生〜
7組のみなさんは美術の時間にグラウンドの気に入った植物を写生しています。
みなさんグラウンドの大きな木の近くに集まり、熱心に観察してくれています。 どんな作品になるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 部活動体験
先週の金曜日より部活動体験が始まっています。興味のある部活動に3日間体験ができます。本日もたくさんの部活動に1年生が参加してくれています。部活動体験は明日が最終日となっています。気になる部活動があればどんどん参加しましょう。2・3年生のみなさんも丁寧に1年生を迎え入れてくれています。尚、体験後、入部届を提出し金曜日から3学年そろっての部活動となります。
![]() 1年生を迎える会
本日の5・6限1年生を迎える会を実施しました。生徒会本部、各部活動のキャプテンを中心に中学校生活の説明や部活動紹介などを行いました。それぞれの担当ごとに様々な個性がありとても温かい会になりました。2・3年生のみなさん、よい会をありがとうございます。1年生のみなさんも中学校生活に慣れ、みなさんのステキなところを発揮していきましょう!!
![]() ![]() 3年生学年レクレーション〜全員リレー〜
3年生はグラウンドで学年レクレーションを実施しました。今日のレクレーションは『是認リレー』 最高学年としてのよい雰囲気が早くも出ています。勝負はもちろんですが、クラスや学年が盛り上がるように楽しめていました。全員が楽しい雰囲気になるように自然に工夫する姿は頼もしいです。今年1年間春日丘中学校を引っ張ってください!!
![]() 学活の様子〜2年生〜
2年生は学活の時間で教室での班役割、学級目標などを決めています。さすが2年生、自分たちで率先してクラスを進めていくことができています。どのクラスも和やかな雰囲気で活動することができています。これからどんなクラスになるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 中学生になって〜7組〜
7組の教室にお邪魔すると、1年生が「中学生になって」の決意を作文していました。今までの振り返りとこれからの目標をじっくりと考えて分掌にできていました。とてもきれいな字で丁寧に仕上げることができています!
![]() ジョイントプログラム〜1年生〜
本日、1年生はジョイントプログラムを実施しています。小学校の内容を振り返り、現状を知るための大切なテストです。中学生としてのテストの受け方を学び、どのクラスも真剣に取り組んでいます。知識や理解はもちろん大切です。それらを得るための一生懸命取り組もうとする強い気持ちが全面に出ている雰囲気が出ていました。これからの中学校生活もそのすべてを支える「頑張ろうとする気持ち」を大切にしてください。
![]() ![]() 令和7年度 年度初めのご挨拶 校長より
皆様、本日はご多用の中、本校の入学式にご参列いただき、誠にありがとうございました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 保護者の皆様にも、心よりお祝い申し上げます。 本日、晴れて春日丘中学校に新たな仲間を迎え、私たちは新しい年度のスタートを切ることができました。校長として、これからの一年をどのような学校にしていくか、所信を述べさせていただきます。 本校が目指すのは、「社会適応力の育成」〜変化する 未来にむけて〜です。そして、“コトバと態度に”をスローガンに、自ら学び、自ら考え、共に生きる力の育成です。 急激に変化する社会においては、知識だけでなく、状況に応じて判断し、行動し、他者と協働できる力が求められます。そのために、私たちは「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」の三つの柱を大切にし、主体性・共感性・コミュニケーション能力を育む教育活動に取り組んでまいります。 そのためにも「生徒一人ひとりを大切にする教育」を原点に、生徒の個性を尊重し、その可能性を最大限に引き出すことに全力を尽くします。 だからこそ、私は本年度も「よく訊く」「思いを受けとめる」学校であることを、大切にしていきたいと思っています。 一人ひとりの生徒の声に耳を傾けること。教職員が学び続けること。そして、子どもたちが「ここにいていい」と感じられる、安心の土台を築くこと。それが、これからの社会で生きていく力を育てる第一歩だと信じています。 教職員一同、力を合わせて、子どもたち一人ひとりの歩みを支えてまいります。どうか、保護者の皆様、地域の皆様も、子どもたちの応援団として、本校の教育活動に温かいご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 結びに、新入生の皆さんのこれからの学校生活が充実したものとなることを心より願い、ご挨拶といたします。 令和7年4月9日 春日丘中学校 校長 宮國 雅史 1年生 学級開き
入学式で担任の先生が発表され、初めての学級での活動となりました。本日は教科書や配布物が非常に多いのでしっかりと整理をしておいてください。
これから担任、教科の先生、またクラスメイトのことをたくさん知っていって素晴らしい中学校生活にしましょう。 ![]() ![]() 第39回 入学式
晴天のもと、第39回入学式を挙行しました。新しい制服に身をつつみ、いよいよ中学校生活のスタートです。楽しみや不安、たくさんの感情があると思いますがこれから春日丘中学生としてたくさんの思い出をつくっていきましょう。
![]() ![]() ![]() |
|