6年 そうじ
掃除用具も新しくなり、学校の見本となるように一生懸命取り組んでいました。
【6年生】 2025-04-16 16:55 up!
身体計測を行いました。
新学期がはじまり、早速ですが様々な健康診断が始まります。
今日は、中学年の身体計測を行いました。
昨年度と比べて、「ちょっと伸びた!!」「まだあんまり変わってないわ。」など
様々な声が聞こえてきました。
身体計測を通して、自分の成長に目を向けることができました。
【健康教育】 2025-04-16 16:55 up!
5年 そうじ
掃除が始まりました。それぞれの担当の場所で協力して隅々まで美しくなるように一生懸命取り組んでいました。
【5年生】 2025-04-16 16:55 up!
6年 図画工作科
「音の絵」の学習が始まりました。音を色や絵で表すので、どんな音があるか考えるところから始めました。水の量を調節したり、様々な道具を使ったりして自分の思い描く作品を描いていました。
【6年生】 2025-04-16 16:55 up!
5年 外国語科
今年度もALTの先生と一緒に学習していきます。クイズや交流を通して英語に親しみ、楽しんで話したり、聞き取ったりしていきたいと思います。
【5年生】 2025-04-16 16:54 up!
6年 家庭科
家庭科の学習では、5年生の復習と1年間の学習の見通しを確認しました。そして6年生でできるようになりたいことや、知りたいことを交流しました。授業の後半には一日のスケジュールを書き出して、見直していました。
【6年生】 2025-04-16 16:54 up!
5年 算数科
算数科の学習が始まりました。学習の流れの説明の中で、式を書くだけではなく、考え方を言葉で書くことも大切であると学んでいました。たくさん問題に取り組んで、どんどん実力を伸ばしていきたいと思います。
【5年生】 2025-04-16 16:53 up!
6年 国語科
自分の好きな食べ物を紹介する学習でした。クイズ形式で自分の好きな食べ物を伝えました。少しずつヒントを出しながら、楽しんで交流できました。
【6年生】 2025-04-16 16:28 up!
5年 音楽科
音楽科の学習では、リコーダーを使って「小さな約束」を練習しました。音の重なりを意識したことできれいな音色を響かせていました。たくさん練習して、さらに美しい演奏になるのが楽しみです、
【5年生】 2025-04-16 16:28 up!
地図帳を使おう ロイロノートでこんなことができるよ
4年生がロイロノートを使ってクイズを解いていました。テーマは都道府県です。問題がでたら早速地図帳をみてヒントを探していました。
【4年生】 2025-04-16 14:01 up!