![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:11 総数:232191 |
本校小学部と分教室小学部との交流![]() この交流では、みんなでジェスチャーゲームをしたり、スリーヒントクイズをしたりして、とても楽しい時間を過ごしました。 初めて会うお友だちもいましたが、ゲームを通してすぐに仲良くなることができ、お互いのことを知るいい機会となりました。 オンラインでの交流という状況の中で、相手に伝わるように工夫することの大切さや、協力することの楽しさも学んでほしいと思います。 新学期がはじまりました(分教室小学部)![]() ![]() 本校との交流ではジェスチャーゲームや3ヒントクイズなどにも取り組みました。 「なんのジェスチャー!!??」「絶対これ!」と子どもたちも大盛り上がりでした。 令和7年度 学校だより(4月号)体育(本校中学部)
体つくり運動において、様々な部位を鍛える活動を行いました
両足でボールを挟んで、持ち上げて、そのボールを両手で取るという活動をしました その後、その活動を応用して、みんなでリレーをしました 回数を重ねるたびに時間が速くなっていきました ラストは、みんなでプランクをしました みんな、目標の時間を達成することができました ![]() ![]() ![]() 清掃活動(本校小学部)
教室を清掃しました
モップやほうきなどで教室のごみを集めました 昨年度末に子どもたちが清掃活動をして、キレイになったのですが、春休みの間に埃などが溜まっていました 子どもたちは教室の隅々まで掃除をして、さらに教室をキレイにしました みんな、ありがとう!! ![]() ![]() ライフスタディ(本校4組)
不必要になったCDを1枚ずつハサミで切ってくれました
多数あったのですが、集中して活動に取り組んでいました 様々な場面において、活躍しています!! ![]() 令和6年度 学校評価アンケート(前期・後期)学部集会(本校小学部・中学部)
始業式が終わった後、本校の小学部・中学部とも学部紹介を行いました。
お互いを知るために自己紹介をしました。 教員ならびに児童生徒が自己紹介を行い、新たな発見があり、笑顔に包まれた時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 令和7年度 始業式
着任式終了後、令和7年度始業式を行いました。
校長先生のお話において今年の学校教育目標である「自分を今より好きになる」ということについて述べられました。 また、「自分らしさを大切に」「好きを大切に」「チャレンジを大切に」ということも伝えられました。 これらのことが達成するような1年間にしてくださいとも言われました。 その後、担任や授業を担当する先生方の発表を行いました。 ![]() ![]() ![]() 令和7年度 着任式
本日、令和7年度 着任式・始業式を行いました。
着任式・始業式とも、本校と分教室をリモートで繋いで行いました。 着任式では、着任者代表の教職員から児童生徒たちへ「みんなと会えることを楽しみにしていました」「いっしょに勉強していきましょう」といったメッセージを伝えました。 式の最後には、本校ならびに分教室の代表の児童生徒から新着任の先生方に歓迎の言葉を述べてくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|