京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up11
昨日:20
総数:650591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

3くみ みんなでそろって

3くみみんなで、なかよく朝の会をしていました。
画像1

今年度初めての給食です

1年生にとっては、小学校初めての給食です。

用意や後片付けまで、初めてとは思えないほどのスムーズさ!

期待いっぱいの1年生です!


隣の教室では、すっかりお兄さんお姉さんらしくなった2年生も、しっかりもりもりと食べていました。

とても、頼りになる2年生です!
画像1
画像2
画像3

6年生 算数

算数の授業で、対称な図形の学習をしました。

線対称や点対称。

理解を深めていきましょう!
画像1
画像2

5年生 整数と小数

5年生は、整数と小数の問題に取り組んでいました。

学習したことを使って、自力解決を頑張っていました。

今年度もティームティーチングでみんながわかる授業を目指します!
画像1
画像2
画像3

4年生 国語の時間に

画像1
国語の学習を終え、ノートを片付けるシステムの確認をしました!

次に使いやすいような、片付け方ができるといいですね。

給食室より

画像1画像2
4月14日の献立は「小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー」でした。
今日から給食がスタートしました。今年度も楽しく安全でおいしい給食を目指していきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

3年生 絵具を使って!

「先生。素敵な色ができたよ!」

素敵な作品が出来上がりそうです。
画像1
画像2
画像3

2年生 席替えです!

先生に次の席を聞いて、素早く譲り合って席替え完了です!
画像1
画像2
画像3

1年生 はじめての・・・

身体計測がありました。

どんどん大きくなあれ!
画像1
画像2
画像3

今日も元気に!

画像1
少し肌寒い朝。

子どもたちの元気な声が響きます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp