京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up9
昨日:29
総数:585590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いきいき学び、心豊かに生活し、未来を切り拓く 子どもの育成

5年生 『心のもよう』

図画工作科の学習で、色々なサイズの小さい画用紙に、絵の具を使って心情を表す抽象画のような模様を描きました。

次の時間には、「心のもよう当てクイズ」で楽しみたいと思います。
画像1画像2画像3

町別集会

 今年度初めの町別集会。学校の行き帰りを安全にするために大切なことを考えました。一年生に、優しく教える上級生の姿がありました。
画像1
画像2
画像3

中間休み2

 絶好の外遊び日和。いろいろな所で楽しく遊ぶ様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

中間休み

 今年度は、体育館リニューアルにともなって、少しせまくなってしまった運動場ですが、上手に元気によく遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

【6年生】学年集会

 11日(金)に学年集会を行いました。昨日は、6年生初日として、入学式に参加してくれた6年生のみなさん。今日は、学年集会を行い、学年目標や1年間の行事、6年生として大事にしてほしいことについて話をしました。6年生の学年目標は、「最幸学年!6えんジャー!!」です。最高学年として学校のみんなのスーパーヒーローになってほしいという気持ちを伝えました。子どもたちは、「6えんジャー」に込められた意味を考えながら聞いている様子でした。その後は、体育館の片づけを行いました。体育館のリニューアルのための片づけです。6年生のみんなが協力しててきぱきと行動している姿が素敵でした。
画像1
画像2

入学式

 本日、83名の1年生が西京極小学校に入学しました。入学式では、ちょっと緊張した表情で校長先生のお話を聞いていましたが、2年生が元気にお祝いの言葉を述べる様子を興味深そうに見ていました。明日からも元気に登校してくれるのを、楽しみにしています。
 入学式には保護者の皆様、PTAの方々や、多くの地域の皆様にも参列していただきました。ありがとうございます。
画像1
画像2

令和7年度がスタートしました

 令和7年度がスタートしました。
 着任式を行い、新しく着任された教職員の方々をお迎えしました。全校のみんなで校歌を歌い、6年生の代表児童は、お迎えの言葉をしっかりと言うことができました。
 引き続き行った始業式の担任の先生の紹介では、子どもたちがわくわくドキドキしながらお話を聞いていました。
 1年間、子どもたちとともに教職員一同頑張ります。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp