![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:30 総数:359045 |
4月15日 5年生 理科「花のつくり」
これまで育ててきた植物について振り返った後、アブラナの花の観察をしました。詳しく観察してみると気付きがたくさんあったようです。
![]() ![]() ![]() 4月15日の給食
本日の給食を紹介します!
・小型コッペパン ・牛乳 ・スパゲティのミートソース煮 ・ほうれん草のソテー 1年生の入学をお祝いする献立でした! 1年生にとっては初めての小学校給食でしたが、準備から片付けまでをみんなで協力し、もりもり食べていました。 2〜6年生は、年に数回のスパゲティをおいしく味わっていました。 今年1年もたくさん食べ、元気に過ごしてほしいですね! ![]() 国語科 力を合わしてバラバラに![]() ![]() 4月15日 5年生 音楽科 授業開き
スクールサポーターの先生との初めての授業。緊張しながらも楽しむ様子が見られました。たくさんの先生と関わりながら、どんな教科にも前向きに挑戦していってくださいね!
![]() 4月15日 5年生 身体計測
5年生になって初めての身体計測。何も言わなくてもそろう上靴!そろう列!さすが5年生!!また、計測前には、養護教諭から基本的な生活習慣について話がありました。生活習慣を整えてさらにかっこいい5年生に・・・
![]() ![]() 4月15日 6年生 政治とは…?![]() ![]() みんなが安心安全に暮らせるために必要なことを決めていることを知ると、「じゃあ公園ってどうやって誰が建てているの?」「交通ルールってどうやって決められているのだろう?」などたくさんの疑問が出てきました。これから政治についての学習を深めていきます。 4月15日 3年生 〜総合遊具の使い方〜![]() ![]() ![]() 総合遊具の事故が多いこの季節。改めて総合遊具の使い使い方を確認しました。 4月15日 4年生 〜学び合いの姿〜![]() ![]() ![]() 4月15日 4年生 〜リズムにのって〜![]() 4月14日 5年生 学年集会
5年生として初めての学年集会。聞く姿勢・反応、どちらもさすが5年生!!最後は、お楽しみの・・・第1回学年選手権も。やるなら全力・本気で!そんな勧修小学校のサブリーダーとして、みんなが輝く姿に期待しています。
![]() ![]() |
|