![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:24 総数:591734 |
6組「3年生と体育!!」
交流の授業も始まりました。
総合遊具もすいすい登っていきます。 順番を守って登りました。 安全に気をつけて登ることができました。 ![]() 6組「おいしい給食に感謝!」![]() ついに待ちに待った給食が始まりました。 3時間目から「おなかがすいた〜。」と言っている子もいました。 6組はみんなが給食当番です。 みんなで協力して配膳しました。 「いただきます!」 「おいしい!!調理員さんに感謝だね〜!」そんなことにもちゃんと気づける素敵な仲間たち。みんなの笑顔であふれる給食でした。 【6年生】6年生スタート!![]() 【6年生】国語科「つないで、つないで、一つのお話」![]() 外国語の授業が始まりました!![]() ![]() 学年集会を行いました!
今日の2時間目に、学年集会を行いました。初めに、1年生から5年生までのことを写真を見て振り返り、自分たちのこれまでの成長の歩みについてみんなで確認しました。そして今年度の学級目標が「挑戦 〜やさしさと思いやり、一生懸命はかっこいい〜」ということを知り、6年生として様々なことに挑戦していこうとみんなで誓いました。
![]() ![]() ![]() ひみつの言葉を引き出そう【5年生】
国語科では、「ひみつの言葉を引き出そう」という学習をしました。気持ちや様子を表す言葉が書かれているカードを自分には見えないように持ち、周りの班の子がその言葉を引き出すように話をしました。周りの子たちは「気の毒」や「後ろめたい」などの引き出すことが難しい言葉でも「どうしようかな。」「どんな話をするといいかな。」と悩みながら頑張って引き出せるように話題を変えながら話しかけていました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】学年集会〜学年目標は〜![]() ![]() 学年目標『ONE 4 ALL ALL 4 ONE 〜かっこいい4年生になろう〜』について先生たちの思いを話しました。 真剣に小田先生の話を聴いている子どもたちからは、4年生として頑張ろうという気持ちが伝わってきました。 話のあとは、「じゃんけん列車」「猛獣狩り」を学年で楽しみました。 みんなで頑張っていきましょう! 自分たちの学級について
自分たちの学級について話し合いました。みんなが安心して過ごせる学級にするために、これまでの経験を生かして意見を出し合っていました。進級したての学級の中で,子供たちがどれぐらい発言できるのか心配していましたが、とても素敵な意見がたくさんでたことで、考えを尊重しあいながら話し合うことができました。
![]() ![]() 【4年生】初めてのみんな遊び〜イス取りゲーム〜![]() 熱くなりやすいゲームですが、そこは4年生。 ケンカにならないように自分たちで工夫しながら遊んでいました。 優しさがけっこう出ていました! また楽しく遊びたいです! |
|