![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:58 総数:506922 |
万博の様子11
渋滞もなく、3年生の1号車は観月橋を通過しました。
予定よりも少し早く到着になりそうです。 この後は、すぐーるにてお知らせいたします。 万博の様子から10
3年生と1年生は先程出発しまして、
帰路についています。 ![]() ![]() 万博の様子から9
噂の『ミライ人間洗濯機』を見ることができた人もいたようです。
![]() ![]() ![]() 万博の様子から8![]() ![]() ![]() 万博の様子から7
各国のパビリオンは待ちの列が長く、
中々入るのが難しいようです。 ![]() ![]() ![]() 万博の様子から6
昼食も木製のテーブルとチェアでいただきました。
後ろには見覚えのある回転ずしチェーンのお店があります。 予約で夜までいっぱいのようです。 ![]() ![]() ![]() 万博の様子から5
各学年、『未来の都市』のパビリオンが終わりました。
午後に少しでも並ばずに入れるパビリオンに行ければと思います。 158の国と地域が参加しています。世界の広さを体感してきてください。 ![]() ![]() 万博の様子から4
1年生はこれから『未来の都市』のパビリオンに
入ります。 本部は『いのちパーク』です。 ![]() ![]() ![]() 万博の様子から3
全学年、入場して、3年生は班行動開始、
1・2年生は昼食に向かっています。 大屋根リングやガンダムも見えます! ![]() ![]() ![]() 万博の様子から2
ゲートに整列して入場です。
![]() ![]() ![]() |
|