![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:31 総数:443808 |
2年生 学年集会
4月14日(月)
2年生では 学年集会をしました。 担任の先生や支援の先生から自己紹介をしてもらいました。 得意なことを教えてもらったり、歌を披露していただいたり…、先生のことが少しわかりました。 その後は、学年でおにごっこをして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 4月11日 教室での学習がはじまりました
4月11日(金)
前日の始業式・入学式が終わり、今日から各教室での学習がはじまりました。 新しい先生と新しいクラスで過ごす初めての日。 少し緊張しながら、先生の自己紹介を聞いたり、クラスの目標を考えたりしました。 1年生は、学校生活を一つ一つ学んでいきます。 今日は学校に来てからの荷物の置き方や机の中に入れるものなど、一つ一つ確認をしました。 ![]() ![]() 桃山東「桜」ギャラリー![]() ![]() ![]() 学校教育構想について![]() 〇 教育目標と育てたい力・身につけようとする力とのつながり 〇 学校教育目標の具現化へ向けた3つの視点でのアプローチ 〇 かかわりを大切にした学校教育 を図式化しました。ご参照ください。 学校教育構想図←こちらをクリックしてください 学校教育目標と育てたい力![]() ![]() 主体・対話の力をベースに、育てたい力として、「切磋力」「協働力」「創発力」をあげました。これらの力を高めることを意識して、子どもたちに寄り添いながら取組を進めることを通して、学校教育目標を具現化したいと思います。 子どもたちの成長へ向けて、新たな桃山東の教育を保護者や地域の皆様と共に創っていきたいと思います。どうぞご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。 春:今年度もよろしくお願いします![]() 明日は、新たな教職員を迎えた「着任式」、新学期の気持ちをみんなで高めた「始業式」、そして、新入生66名を迎えて「入学式」を行います。全校では、465名の子どもたちでのスタートです。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
|