![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:132 総数:1161757 |
自主通学生の会
高等部自主通学生徒を対象に「自主通学の会」を行いました。自主通学の約束として、公共の交通機関や公共の場でのマナー、また、困った時にはどうすればいいかなどを学習しました。スクールバス通学の児童生徒も、号車が変わったりと、変化のあったスタートですが、みんなそれぞれにがんばっています。
![]() ![]() AT・AAC機器の説明会を行いました
本校には、福祉情報技術コーディネーター』という特別非常勤講師が在籍しています。情報教育・ICT機器を使った学習の指導方法について、教員に助言を行っています。この日は、学習に用いるAT・AAC機器の使い方や種類について、情報教育主任より説明を行いました。
![]() ![]() 給食が始まりました
本日より、給食が始まりました。給食当番として配膳する姿や、人気メニューのカレーをおいしそうに食べる姿が見られました。これからも栄養たっぷりのおいしい給食を楽しく食べてほしいです。
![]() ![]() 給食シミュレーション
昨日は本日から始まる給食に向けて、教職員で給食シミュレーションを行いました。子どもたちがおいしく安全に給食を食べることができるよう、配膳の方法、食物アレルギーや食形態など、実際の給食と食器を使って確認をしました。子どもたちがおいしく給食を味わってくれることを楽しみにしています。
![]() ![]() 授業開始!
昨日から授業が始まりました。新しい学校、新しい学年で新たなスタートです。学年集会で自己紹介やダンスをしたり、校内探検をしたり、朝の会や桜の木の下で写真撮影をするクラスもありました。子どもたちは緊張感もありながらも、穏やかな笑顔をたくさん見せていました。
![]() ![]() 小学部訪問教育 始業式
新学期が始まりました!
始業式にて、校長先生の話を見聞きして、西総合の合言葉や新しい担任を確認しました。 2年生では「にこにこチャレンジャー」になって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう! ![]() 令和7年度 入学式
本日、令和7年度入学式が挙行されました。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。今年度は小学部19名、中学部20名、高等部45名の児童生徒のみなさんが入学しました。明日からの学校生活、笑顔いっぱい、さまざまなことにチャレンジして過ごしてほしいです。
![]() 令和7年度 着任式・始業式
本日、令和7年度の「着任式・始業式」を行いました。児童生徒のみなさん、進級おめでとうございます。久しぶりに、子どもたちが登校した学校は活気に満ちていました。桜の咲き誇る今日、新しい教職員、転入生をお迎えし、新たなスタートの日となりました。始業式では校長先生から「笑顔あふれる西総合」を合言葉に、学校生活を送りましょう、とお話がありました。明日、4月9日は入学式です。新1年生をお迎えできることを教職員一同、心待ちにしています。
![]() ![]() 【開催中!】桂坂公園 春のキッチンカー祭り
本日、桂坂公園にて『桂坂Park マルシェ2025 第1弾 春のキッチンカー祭り』が開催されています。お天気にも恵まれ、絶好のキッチンカー日和です。
「一般社団法人 地域まるごと大家族」様より販売されているお味噌汁の具には、本校の農芸班で育てて収穫したほうれん草と子かぶが入っており、野菜の甘味たっぷりの美味しいお味噌汁となっています。あわせておにぎりも4種類販売されています。 本日16時まで開催されていますので、皆さまぜひお越しください! ![]() ![]() ![]() 【お知らせ】桂坂公園 春のキッチンカー祭り![]() 今日はその野菜の納品をしました。子どもたちが種を蒔いて大切に育てた野菜は収穫したてでとてもみずみずしく、大変喜んでいただけました。 当日のチラシもアップします。下記のリンクからご覧ください。 ぜひぜひ会場へお越しください! 『桂坂Park マルシェ2025 第1弾 春のキッチンカー祭り』 |
|