![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:24 総数:591734 |
学級開き 4/11
それぞれの教室で学級開きが行われました。1年生も初めての学校生活を元気に送ることができました。早く慣れるといいですね。
![]() ![]() ![]() 6組「一人で・・・」
4月11日(金)
自分でできることを少しずつ増えるよう頑張っています。 ・先生と手をつながなくても,一人で歩いて学童に行く。 今日は後ろから担任が見守りました。 ![]() 6組「エプロンをたたもう!」
4月11日(金)
新しい栄養教諭の先生から給食の話を聞いて,エプロンのたたみ方を確認しました。 ![]() ![]() しゃしんをとろう!
4月11日(金)
それぞれが撮りたいところで写真を撮りました。 自然が大好きな人,総合遊具が好きな人,どちらか悩む人,みんなの「外で好きなところ」を探しました。 ![]() ![]() 6組スタート!
4月11日(金)
1年生も含めた6組がスタートしました。 始業式では,2〜6年生だけだったので,みんなが揃うのは今日からです。 朝から1年生と一緒にみんなで挨拶をしました。 ![]() 6年生スタート!
本日から、本格的に6年生がスタートしました!朝から体育館の掃除や教科書配布など、バタバタと忙しい1日を過ごしていました。3・4時間目には、身体計測を行いました。計測する前に,保健室の山鳥先生が教室に来てくださり、体の成長の話をしてくださいました。
![]() ![]() 学年集会【5年生】
今日は学年集会を行いました。担任の自己紹介や五年生での学習や行事をみんなで確認しました。その後、高学年として低学年や中学年の手本となれるようにもう一度学校でのルールを確認しました。最後はみんなで少し遊んで終わりました。これからどんな学年、どんなクラスになっていくのか楽しみです。一年間よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 学年集会![]() ![]() 入学式を終えて 4/10
校門の桜もまだまだ見頃です。花壇には色鮮やかなかわいらしい花が咲き、春爛漫の美しい季節となりました。
今日は、朝の急な雨で運動場で予定していた着任式,始業式を体育館で行いました。入学式の準備をしていたのですが、一旦片付けることになりました。新6年生が中心となってすばやく動いてくれたので、予定通り進行することができました。 着任式では、15名の新しい教職員を紹介しました。続いての始業式では,担任発表と教職員の紹介で63名の名前を読み上げました。久しぶりの登校でしたが、子どもたちは静かに話を聞いていました。明日から新しい教室、先生、友達と何事にもチャレンジしながら過ごしてほしいと思います。 その後の入学式では、新2年生が事前にお祝いビデオを撮影しており、式中に「お迎えの言葉」として見てもらいました。心が温かくなる、そして、学校に行きたくなるような映像だったと思います。ご臨席賜りましたPTA会長様,学校運営協議会会長様をはじめ、理事の皆様、ありがとうございました。 これからも、子どもたちのよいところを伸ばし、豊かで楽しく、安心して笑顔で過ごすことができる学びの場をめざして、教職員一同誠心誠意努めてまいります。 新1年生の保護者の皆様にご入学のお祝いを申しあげますとともに、改めまして、地域・保護者の皆様、今後とも、ご支援ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。 校 長 石田 和三 ![]() 【4年生】着任式&始業式!4年生のスタートです!![]() ![]() 今年度を4年生みんなでいい一年にしていけたらと思います。 一年間よろしくお願いします。 |
|