![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:50 総数:713585 |
校長の窓5(着任式)![]() 久しぶりの登校で、校門前に集まってくる姿をみて、学校生活が始まるな、気合が入りました。 着任式に向けて子どもたちは体育館で、旧学年クラスで集まり、整列しました。落ち着いて待っている姿がありました。また、6年生のお迎えの言葉、とても立派でした。ありがとうございました。 今年度、新たに8名の教職員の方をお迎えして、総勢41名の教職員で子どもたちとの学校生活をつくっていきます。 今年度1年間、どうぞよろしくお願いします。 校 長 岡本 雅文 5年生 学年集会2![]() ![]() ![]() みんなが安全に楽しく過ごすためにルールを守るだけではなく、下級生のお手本にもなりたいという姿勢も見られ、感心しました。 高学年になり、リーダーとしての役割があったり学校行事が増えたりしていきますが、子どもたちにとって充実した1年になるように寄り添いたいと思います。 2年 学年びらき![]() ![]() 「かっこいい2年生になりたい。」「優しい2年生になりたい」と、子どもたちはやる気いっぱいです。 2年生の学年目標は「チャレンジャー」です。失敗をおそれずにいろんなことに自分から挑戦できる2年生になってほしいと思います。 学級開き![]() ![]() ![]() なかよし 新しい教科書![]() ![]() 新しい学年の新しい教科書。子ども達は嬉しそうに眺めていました。 算数の問題を早速解き始める子も・・・ なかよし 新年度がはじまりました![]() なかよし学級では1年生2人を迎え入れ、6人でのスタートです。 みんな緊張しているかな、と思っていたのですが初日からすっと教室に溶け込み、6人で仲良く過ごす様子が見られました。 3年生 スタート!2
学年集会の後半には、「どの先生でしょうか?クイズ」をしました。
みんな先生方の特技や趣味に興味津々でした。 最後はみんなで「SUN」を歌いました。 3年生のみんな、一年間がんばるぞ〜! ![]() ![]() ![]() 3年生 スタート!1
新学期が始まりました!3年生もスタートしました。
今日は初めての学年集会を行いました。 新しい先生の紹介や新しい教科の話をしました。 学年目標の「SUN」は太陽のように明るくみんなを照らしてくれるようなあたたかい3年生になってほしく目標にしています。 ![]() ![]() ![]() 校長の窓4(入学式)![]() ![]() 桂川の菜の花の黄色がとても美しく、緑の色の中で映えています。桜もなんとか花をつけて、今日の入学を祝ってくれていたかのようでした。本日(10日)64名の新入生をお迎えして、入学式を無事に行うことができました。 6年生に手を引かれて入場する1年生。少々緊張しながらでしたが、落ち着いて入場していました。6年生もやわらく1年生に関わってくれている姿はとてもほほえましかったです。式の中では、6年生がしっかりと国歌と校歌を歌ってくれたので、メリハリのついた式となりました。在校生の代表として、たよりになりました。 在校生代表の2年生は、学校の様子や取り組み、1年でこんなことができるようになるよ、といったことを、わかりやすく、はっきりと、しっかりと1年生に伝えてくれていました。責任と自覚をもって発表してくれている姿が印象的でした。また、1年生も一生懸命に、じっとみている姿も印象的ででした。 しっかりと、よく話を聞いていい姿勢で参加している1年生。私の話にも、反応しながら聞いていてくれてうれしくもあり、たのもしく思いました。 明日から学校生活がはじまります。不安なことや心配なことがあり、慣れるまでに時間がかかるお子様もおられるかと思いますが、見通しが持ちにくい時点では仕方のないことです。学校では、そのことも想定しながら子どもたちと関わっていきます。まずは、校門まで促していただけるとありがたいです。まずは、学校生活に安心と、子どもたち同士のより良い関係がすこしでもはやく築けるように、努めてまいりたいと思います。 年度当初は多くの提出物があります。お忙しいかとは思いますが、内容を確認の上、ご対応いただきますよう、よろしくお願いします。 ご入学おめでとうございます。これから,どうぞよろしくお願いします。 また、PTAの役員さんには早朝よりお手伝いいただき、ありがとうございました、来賓の方々も多数参列いただき、うれしかったです。お世話になりました。 校 長 岡本 雅文 始業式![]() ![]() ![]() |
|