![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:72 総数:389041 |
新しい教室で
4月11日(金)、新しい学年の教室でスタートしました。
新学年になった子どもたちから、がんばりたい気持ちや少し緊張した様子が見られました。 今日は、自己紹介や学年の話があったようです。また学校づくりに向けての話も進んでいました。 ![]() ![]() ![]() 入学式
着任式と始業式の後、入学式が行われました。
今年度は、新しく39名の1年生を迎えました。 子どもたちは、6年生と手をつないで入場しました。少し緊張しているようでしたが、6年生が隣にいてくれて安心したのではないでしょうか。 その後、校長先生や来賓の方の祝辞をしっかり聞いていました。 式の最後に、2年生がお迎えの言葉を伝えに来てくれました。 2年生の言葉を聞いて、1年生の緊張が少しほぐれて笑顔が見られました。元気いっぱいで、頼もしい2年生でした。 入学式後、1年生は教室に入り、担当の先生や友達の名前を聞きました。 いよいよ小学校生活が始まります。 たくさん学び、たくさん遊び、新しいことに挑戦してほしいと思います。 ご入学おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 着任式・始業式
4月10日(木)令和7年度の着任式と始業式が行われました。
新しく着任した教職員に子どもたちを代表して6年生がお迎えの言葉を述べました。 6年生は、チーム担任制と、よりよい学校にするために子どもたちが学校づくりを担っていることが岩倉北小学校の特色だと伝えていました。 そして、新しく着任した教職員に「一緒に岩倉北小学校のよさを見つけてください」と呼びかけました。 さて、始業式では、校長先生のお話と教職員の紹介・担任発表が行われました。 子どもたちは自分の学年の先生が誰になるのか興味津々のようでした。 新しい学年がスタートしました。 保護者の皆さま、地域の皆さま、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 令和7年度が始まります
春休み中は、新学期を迎えるための準備をしています。
先日、図書室に、新学年になった子どもたちが使う教科書が届きました。 昨年度の図書館ボランティアの方が図書室の飾りつけをしてくださっています。 図書室の中は春いっぱいです。子どもたちが元気に登校するのを待っていますよ! ![]() ![]() |
|