京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up42
昨日:57
総数:281993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜    

4年 お迎えの言葉

入学式ではファーストステージのリーダーとして、堂々とお迎えの言葉を伝えたり、きれいな音色でリコーダーの演奏を披露したりすることが出来ました。式の後には、来賓の方にもお褒めの言葉を頂き、嬉しそうにしている4年生でした。
画像1
画像2

4年 入学式の前日練習

4年生はファーストステージのリーダーとして、入学式でお祝いの言葉を伝えます。今日はその練習を体育館でしました。大きな声で元気よくお迎えの言葉を伝えようとする姿が見られました。
画像1

4年 学活

学活の時間に新しい教科書を配りました。新しい教科書を見ながら「これ知ってる!」「去年の4年生がやってた!」など、どんな学習をするのか楽しみにしているようでした。
画像1
画像2

4年 新年度が始まりました!

新しい学年になり、はじめの学活がありました。ファーストステージのリーダーとして頑張りたいという意気込みを感じることが出来ました。
画像1
画像2

学校行事「始業式・着任式」

画像1
 8日(火)に着任式と始業式がありました。子どもたちは、新たな気持ちで新学期を迎えたことだと思います。この1年、いろいろことに挑戦して、大きく成長してくれることを楽しみにしています。

【6年生】新学期スタート

 令和7年度の新学期が始まりました。6年生は前期課程最高学年として、自覚と誇りをもって活動することがたくさんあります。1年間一緒に頑張りましょう。よろしくお願いします。
画像1画像2

【6年生】入学式準備

 始業式の後、6年生は新1年生を迎える準備に取り掛かりました。式場で椅子を並べたり、教室を飾り付けたり、前期課程最高学年として新1年生をあたたかく迎えようとする一生懸命な姿が印象的でした。
画像1画像2画像3

令和7年度 着任式 始業式

画像1画像2画像3
桜の花も咲き、待ちに待った新学期が始まりました。
新着任の教職員をお迎えしたあと、体育館で始業式を行いました。

7年生始動しました!!

画像1
4月8日(火)
7年生として、後期課程がスタートしました。
元気よく、笑顔で「おはようございます!」と挨拶できたことがとても嬉しかったです。
これから始まる後期課程、2ndステージのリーダーとしての学校生活、みんなで協力して、笑顔で頑張りましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp