![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:47 総数:364457 |
5年生 学級活動 学習スタート![]() ![]() 一人一人、自分らしく書けていて、とてもすばらしいです。 3年生 学級活動 学習スタート![]() ![]() 新しい教科書を手にした子どもたちの目がキラキラ輝いていて、「どんな学習をするのかな?」と、好奇心にいっぱいの様子でした。 4年生 学級活動 学習スタート![]() ![]() ![]() 話し合った目標にふさわしい言葉を交流したり、学校生活の中での行動を一つ一つ、丁寧に確認したりしました。 1年生 学級活動 学習スタート![]() ![]() ![]() 朝の会をしたり、休み時間に授業の準備をしたりと、新しいことの連続です。 下校は、教職員引率のもと、帰宅方向が近い友達と一緒に帰りました。 月曜日に1年生のみなさんが、元気に登校することを楽しみに待っていますね。 3組 学級活動 学習スタート![]() ![]() 2年 学活「学年開き」![]() ![]() 早速今日は、新しい担任と学年全員が体育館に集い、2年生としての歩みを確認し合いました。 「自分で考えて行動する」 2年生として大きく成長するために、学年で目指す姿を共有することができました。 学年集会の後半には、お互いの親睦を深めながら笑顔で楽しむ子ども達の姿が見られました。202日の歩みの中で、子ども達がどのように成長していくのか楽しみです。 6年 学年集会![]() ![]() ![]() その後は学年集会を開きました。学年集会では、自分たちが最後どんな6年生になっていきたいのかみんなで考えました。6年生の良いところや頑張るところを出し合いながら目指す姿を見通すことができました。 元気に登校![]() ![]() 「おはようございます」とあいさつをして、元気に登校する九条塔南っ子たちのキラキラとした表情がすてきでした。 入学式
34名の1年生が、九条塔南小学校に入学しました。
1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 1年生のみなさんに、がんばってほしい2つのお願いをしました。 1つ目のお願いは、「アンパンマン」です。アンパンマンは困っている人を見るとすぐに助けてくれます。みなさんも、アンパンマンのように他の人に優しく親切にしてほしいです。困っている人がいたら、「どうしたの?」と声をかけてあげてください。 2つ目のお願いは、「ドラえもんののび太さん」です。ドラえもんのお話には、ドラえもんの他にのび太さん、スネ夫さん、ジャイアンこと剛さん、出来杉さん、しずかさんなど、いろいろなお友達が登場します。のび太さんたちは普段はけんかをしたりもするけれど、大事な時にはみんなで力を合わせてがんばることができます。みなさんの教室にも、たくさんのお友だちがいます。たまにはけんかをすることもあるかもしれません。でも、大事なときにはみんなで仲良く力を合わせてください。アンパンマンのように優しく親切に、のび太さんたちのように仲良く力を合わせることを忘れないでください。 始業式
子どもたちの顔を見ていると、それぞれ学年が一つ上がって,「さあ,がんばるぞ。」という新しい気持ちが伝わってきました。
始業式では、子どもたちに学校目標「夢や希望に向かって、心豊かにたくましく輝く子」を伝えいます。 自分から考え、行動し、そして仲間とともに考え、行動して、輝く九条塔南の子になってほしいです。 九条塔南っ子たちには次のような子どもたちに育っていってほしいと考えます。 くじけず、あきらめず、ねばりづよく、取り組む子ども じょうきょう(状況)をよく見て聞いて、すすんで考える子ども ともだちも自分も大切にできるやさしさをもつ子ども うんどうを通して、体や心を鍛え、いきいき元気な子ども なんにでもチャレンジしていく子ども みんなで力を合わせて、最高の九条塔南小学校をつくっていきたいです。 |
|