![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:79 総数:820839 |
令和7年度 入学式を挙行しました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい天気にも恵まれ、桜の花も何とかみなさんの入学まで頑張って咲き続けてくれました。ご家族の皆様、ご入学おめでとうございます。 おうちの人とドキドキしながら学校まで来た道のり。ずっと大切に今日のことを覚えていてほしいです。 入学式では入退場、起立、礼、着席なども、上手にできていました。 学校長からは入学してから大事にしてほしいこと(睡眠・食事・仲直り・あきらめない気持ち)を伝えました。 1年生のみなさん、明日から元気に学校へ来てください! ※最後に、学校長式辞の時の顔ボックスが、本当は笑顔で終わるはずでした。最後はその写真です。改めて、こんな顔で学校生活を送ってほしいと思っています。 保護者の皆様、今後とも本校教育へのご理解とご支援をどうぞよろしくお願いいたします。 【5年生】学級開き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しいクラスのみんな、新しい学年担当の先生に 気持ちを弾ませながら学級開きを行いました。 Team Stage目標である「切磋琢磨」しながら 5年生を盛り上げていきましょう。 始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、今年度みんなにつけてほしい6つの力の話がありました。キーワードは「たこおじはっか」と「もみじはよい」です。また子どもたちからも何のお話だったのかを聞いてみてください。 学年の担当者も発表され、子どもたちの反応も様々でした。見ていてとてもかわいかったです。 最後は生徒会の3人から「大じゃんけん大会」をしてくれました。優勝した3年生の子にインタビューすると、「みんなが幸せになるといいな」というすてきな感想を言ってくれました! 子どもも大人も幸せな、そして明日も来たいと思える学校をめざします。みなさま、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 令和7年度 着任式2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの成長のため、教職員一丸となって教育活動に取り組んでまいります。保護者の皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 令和7年度 着任式1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい教頭先生をお迎えし、着任式がありました。 蓮の花をテーマに、巨椋池の蓮のように、みなさんも立派な花を咲かせてほしいというお話を聞きました。 |
|